ヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様]

はてなブックマークに追加
ヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様]
CD
  • 原題:
    VERDI THE ORGANIST
  • ジャンル:
    クラシック 〜 鍵盤独奏曲
  • レーベル:
    Passacaille
  • 規格品番:
    PSC-985
  • 価格:
    3,080 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様] をAmazon.co.jpで購入するヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様] を@TOWER.JPで購入するヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様] をHMV.co.jpで購入するヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様] を楽天ブックスで購入するヴェルディと、オルガン〜三つの歴史的銘器と、スピネットで リウヴェ・タミンハ(OG、スピネット) [デジパック仕様] をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
オルガン奏者としてキャリアを始めたヴェルディにとって、この楽器は自家薬籠中のものだったに違いない。現存する作曲家ゆかりのオルガンで歌劇の名場面を聴かせようという企画が痛快だ。鬼才タミンハの弾くオペラの旋律は厚い響きに彩られ、実に刺激的である。
収録曲
ヴェルディ:
01歌劇「アイーダ」〜凱旋行進曲
02歌劇「運命の力」〜祈祷「天使たちに包まれた聖処女よ」
03歌劇「椿姫」〜2重唱「おおいとしい人よ、パリを離れて」 (メノッツィ編)
04ジュゼッペ・ロマーノ「椿姫の音楽に基づく幻想曲」
05歌劇「サン・ボニファーチョ伯爵オベルト」〜四重唱「ああリッカルド!あわれな恋人のもとへ」 (スペラーティ編)
06フランチェスコ・フロリモに捧げるアルバムの一葉
07歌劇「椿姫」〜ロマンツァ「さようなら、過去の美しく輝く日々よ」 (トルッツィ編)
08歌劇「ロンバルディアの十字軍」〜合唱「おお主よ、ふるさとの家から」 (ベルトッキ編)
09歌劇「ジョアンナ・ダルコ (ジャンヌ・ダルク)」〜大凱旋行進曲
10子守歌「咲いたばかりの小さな花よ」
11歌劇「イル・トロヴァトーレ」〜カヴァティ―ナ「穏やかな夜は静まりかえって」 (スペラーティ編)
12歌劇「マクベス」〜合唱「虐げられた祖国よ」
13歌劇「ファルスタッフ」〜フィナーレのフーガ「この世のすべては悪ふざけ」
14歌劇「椿姫」〜第3幕への前奏曲
15無言歌
16ワルツ
17歌劇「ナブッコ」〜葬送行進曲
18歌劇「イル・トロヴァトーレ」〜アリア「薔薇色の翼に乗って」/祈祷「憐れみたまえ」 (ゴルニ編)
19「聖歌四篇」〜「謎の音階」に基づく4声のためのアヴェ・マリア (ルポリーニ編)
20歌劇「オテッロ」〜舞曲「トルコの踊り」/「アラブの歌」/「ギリシャの歌」/「ムラーノ島の踊り」/「戦いの歌」 (サラディーノ編)
仕様
デジパック仕様
演奏
リウヴェ・タミンハ(OG,スピネット)
封入特典
  • 解説
アーティストおよび作曲家
  • ジュゼッペ・ヴェルディ
    1813年生まれ。1901年没。ロマン派のイタリア歌劇最大の作曲家。ミラノ音楽院で学ぶ。劇と音楽の一致を目指し、人間心理の描写を追求して、高い緊張感を持った劇としてのオペラを創り上げたが、音楽は常に流麗さを失わず、歌を重視した。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015