ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第1番・第2番・第5番・第9番 ヴィラ=ロボス / フランス国立放送so.他 [廃盤]
ツイート
シェア
原題:
VILLA-LOBOS: BACHIANAS BRASILEIRAS NOS.1,2,5 & 9
ジャンル:
クラシック 〜 管弦楽曲
レーベル:
EMIクラシックス
規格品番:
TOCE-11107
価格:
1,885 円(税込)
発売日:
1999/01/27
取り扱い店:
ミニ・レビュー
これは、ごたまぜの色物をことさら面白がってみせる現代の先端気取りの連中とは関係ない。そしてそのかっこうの標的。ブラジルの音楽、心情と、“バッハ的”とヴィラ=ロボスが思ったものと、幾分かの対位法的書法との混合による非常に奇妙な世界。
ガイドコメント
ART(アビーロード・テクノロジー)による優れた音質が楽しめる名盤シリーズ《グレート・レコーディング・オブ・ザ・センチュリー》10点中の1枚。ヴィラ=ロボス晩年の貴重な自作自演。
収録曲
ヴィラ=ロボス:
01
ブラジル風バッハ第5番 (ソプラノとチェロのための)
02
ブラジル風バッハ第2番 (オーケストラのための)
03
ブラジル風バッハ第1番 (チェロ合奏のための)
04
ブラジル風バッハ第9番 (弦楽合奏のための)
演奏
エイトール・ヴィラ=ロボス指揮 フランス国立放送交響楽団 (1)ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘルス(S) フェルナンド・ベネデッティ(VC)
録音
(1)(2)(4)56. (3)58.
アーティストおよび作曲家
ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス
1923年11月1日、スペインのバルセロナ生まれのソプラノ歌手。2005年1月15日没。生地のリセオ音楽院で声楽とピアノを学ぶ。44年、リセオ歌劇場で「フィガロの結婚」の伯爵夫人役でオペラ・デビューを果たす。47年、ジュネーヴ国際コンクール……
ヴィラ=ロボス
1887年生まれ。1959年没。ブラジル民族主義の代表的作曲家。何度かブラジルの民俗音楽の採集・調査を行ない、作品に反映させた。ショーロは彼の創造による。1918年ミヨーに会い影響を受けたが、一貫してブラジル音楽に根ざしている。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.