ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ヴィヴァルディ:四季 / テレマン:組曲ト長調「ドン・キホーテのブルレスカ」 スタニエンダ / “レオポルディヌム”ヴロツワフco. [廃盤]
ツイート
シェア
原題:
VIVALDI: LE QUATTRO STAGIONI|TELEMANN: DON QUIXOTE
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
CDアコード
規格品番:
DICA-24042
価格:
2,563 円(税込)
発売日:
2002/01/25
取り扱い店:
ミニ・レビュー
当盤の聴きものは名曲「四季」の歯切れのいい快演もさることながら、珍しいテレマンの組曲「ドン・キホーテ」だ。物語の内容に即した一種の標題性を持ち、その意味ではR.シュトラウスに先駆けること約2世紀という興味深さだ。演奏も見事。
ガイドコメント
ポーランドで人気の高いヴァイオリニスト、ヤン・スタニエンダが同国のヴロツワフ室内オーケストラ“レオポルディヌム”を弾き振りしてのヴィヴァルディの「四季」。
収録曲
ヴィヴァルディ:
01
ヴァイオリン協奏曲集「四季」op.8
テレマン:
02
組曲ト長調「ドン・キホーテのブルレスカ」
演奏
ヤン・スタニエンダ(指揮,VN) “レオポルディヌム”ヴロツワフ室内オーケストラ
録音
91.3
アーティストおよび作曲家
アントニオ・ヴィヴァルディ
司祭、作曲家、ヴァイオリニスト。1678年伊ヴェネツィアの生まれ、1741年ウィーンで没す。司祭となってからヴェネツィアのピエタ女子養育院の音楽学校で指導にあたり、この学校のために多くの曲を書き発表した。作品は広範にわたり、特に協奏曲におい……
ヤン・スタニエンダ
1953年、ポーランド生まれのヴァイオリニスト、指揮者。ワルシャワのショパン音楽院でクシシュトフ・ヤコヴィチに師事。1976年、ニコロ・パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクールに入賞し、1977年からポーランド室内オーケストラのコンサートマス……
ゲオルグ・フィリップ・テレマン
1681年生まれ。1767年没。ドイツ、バロック後期の超人気作曲家。ライプツィヒ大学で法律を学び、音楽は独学。ハンブルク市の音楽総監督を生涯務めた。各地の様式を使いこなし、膨大な作品を残した。出版事業やプロモーターとしても才能を発揮した。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.