ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
清瀬保二、小倉朗:作品集 芥川也寸志 / 新so. 他 [2CD]
ツイート
シェア
原題:
YASUJI KIYOSE, ROH OGURA
ジャンル:
クラシック 〜 コンテンポラリー(国内)
レーベル:
フォンテック
規格品番:
FOCD-9533〜4
価格:
2,200 円(税込)
発売日:
2011/08/03
取り扱い店:
ミニ・レビュー
70〜80年代、芥川也寸志/新響による『日本の交響作品展』は、それまで顧みられることの少なかった日本人の作曲活動を取り上げたという意味でとても意義のある仕事だった。この2枚組では清瀬保二と小倉朗の作品。日本的な感性で創造することの大切さ……音楽ファンにとってのメッセージだろう。
ガイドコメント
作曲家、清瀬保二と小倉朗の作品集。“旋法的調性和声法”という独自の書法を確立した清瀬の「日本祭礼舞曲」、小倉中期の名作「交響曲ト調」などを収録している。芥川也寸志と新so.の真摯な熱演が清々しい。
収録曲
清瀬保二:
[Disc 1]
01
原始的舞踊
02
エレジー 挽歌〜亡き母に捧ぐ
03
古代に寄す
04
ピアノ協奏曲
05
日本祭礼舞曲●小倉朗:
[Disc 2]
01
交響組曲イ短調
02
管弦楽のための舞踊組曲
03
オーケストラのためのブルレスク
04
交響曲ト調
05
オーケストラのためのコンポジション嬰ヘ調
演奏
芥川也寸志指揮 新交響楽団 [1] (4)林光(P)
録音
[1] 82.4 [2] (1)83.4 (2)87.2 (3)〜(5)78.4
アーティストおよび作曲家
小倉朗
作曲家。1916(大正5)年東京生まれ。90年没。31年深井史郎、菅原明朗に楽典、和声を学び、その後池内友次郎に師事し、一方ローゼンシュトックに指揮法も学ぶ。30年代から作品を書き始めていたが、戦前の多くの作品を破棄した。戦後はNHKの契約……
芥川也寸志
1925年7月12日生まれの作曲家、指揮者。1989年1月31日没。作家芥川龍之介の三男として生まれる。東京音楽学校研究科卒。橋本国彦、伊福部昭に師事。1950年、「交響管弦楽のための音楽」がNHK創立25周年記念懸賞特賞を受賞、さらに、1……
清瀬保二
新交響楽団
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.