Mr.Children / カインド・オブ・ラヴ

はてなブックマークに追加
Mr.Children / カインド・オブ・ラヴ
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    KIND OF LOVE
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    トイズファクトリー
  • 規格品番:
    TFCC-88026
  • 価格:
    3,204 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    Mr.Children / カインド・オブ・ラヴをAmazon.co.jpで購入するMr.Children / カインド・オブ・ラヴを@TOWER.JPで購入するMr.Children / カインド・オブ・ラヴをHMV.co.jpで購入するMr.Children / カインド・オブ・ラヴを楽天ブックスで購入するMr.Children / カインド・オブ・ラヴをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
時が思春期で止まってしまったかのような珠玉ナンバーを集めた1stから、サウンドも詞もちょっぴりアプローチが複雑になったミスチルの、それでもポップ・フレーヴァーたっぷりの2nd。大黒柱・桜井和寿の才能によるところが大きいが、今後も大いに期待!
ガイドコメント
初期の名曲「星になれたら」などを収録し、ファンには根強い人気の2ndアルバム(92年発表)。思春期で止まってしまったかのような“青い”ナンバーはポップ・フレーヴァーたっぷり。
収録曲
01虹の彼方へ
初期の名盤『カインド・オブ・ラヴ』の幕開けを華々しく飾った爽快なポップ・チューン。聴くだけで、どんな悩みも空の彼方に飛んでいきそうな、ハジけたメロディが気持ちいい。
02オール・バイ・マイセルフ
思春期の頃の気持ちをドリーミーなサウンドで包んだようなシティ・ポップ・アルバム『カインド・オブ・ラヴ』に収録されたファンキーな曲。自分を見つめる桜井和寿の視点は、今のミスチルにも通じるものがある。
03ブルー
04抱きしめたい
ミスチルのブレイク前夜とも言える92年にリリースされたシングル曲で、プリAORの香り漂う名バラード。ブレイク後に初期の名曲として大量オンエアされ、ミスチル・クラシックスに名を連ねる一曲となった。
05グッバイ・マイ・グルーミーデイズ
06ディスタンス
ギターのディレイの使い方がちょっとU2っぽい、バンドの趣向を真っ直ぐに示したミスチルらしい一曲。“夜のハイウェイ”など、ポップスの常套句を使いながら、ヒリヒリとした感傷を描き出した歌詞が良い。
07車の中でかくれてキスをしよう
ミスチル、ブレイク前夜の92年発表作『カインド・オブ・ラヴ』に収録されたバラードで、ファンには隠れ名曲として有名。タイトルから伝わってくるポップな印象からは想像できない、悲痛な恋愛が綴られている。
08思春期の夏〜君との恋が今も牧場に
09星になれたら
元JUN SKY WALKER(S)の寺岡呼人との共作曲。何度もお互いの作品で共作し合っている良品印の名コンビだけにメロディの清々しさはさすが。夢に向かって旅立とうとする人への応援歌だ。
10ティーンエイジ・ドリーム (1〜2)
11いつの日にか二人で
瑞々しいシティ・ポップ・アルバム『KIND OF LOVE』のエンディングを飾ったナンバー。生ピアノによるシンプルを極めたバラードで、年上の女性に恋する少年の苦悩が、狂おしいほど切なく描かれている。
タイアップ
  • 「抱きしめたい」 - NTTドコモ「dヒッツ」TV-CMソング
アーティスト
  • Mr.Children
    日本のロック・バンド。メンバーは桜井和寿(vo,g)、田原健一(g)、中川敬輔(b)、鈴木英哉(ds)の4名。1989年に結成し、92年にミニ・アルバム『EVERYTHING』でデビュー。翌年のシングル「CROSS ROAD」でブレイク。以……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015