小沢健二 / ライフ

はてなブックマークに追加
小沢健二 / ライフ
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    LIFE
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    イーストワールド
  • 規格品番:
    TOCT-8495
  • 価格:
    2,989 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    小沢健二 / ライフをAmazon.co.jpで購入する小沢健二 / ライフを@TOWER.JPで購入する小沢健二 / ライフをHMV.co.jpで購入する小沢健二 / ライフを楽天ブックスで購入する小沢健二 / ライフをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
何となくインテリぽかった1stから一転、ビッグヒット御礼の「今夜はブギー・バック」で見せた、劇的にスウィートで鬼のようにポップ、泣けるほどノスタルジック、というイメージを裏切らない名曲が並んだ、これは名盤。アナログ盤も限定発売です。
CDJ PUSH (インタビュー/特集/企画)
収録曲
01愛し愛されて生きるのさ
近年CMに使用され、再び耳にする機会も多くなった、アルバム『LIFE』の冒頭を飾る楽曲。聴く者すべてに愛の素晴らしさをふりまいているような世界観に、胸がグッとくる。
02ラヴリー
まるでシロップがかかったような、甘い甘いソウルフルなナンバー。サウンド、歌詞、そして小沢の歌唱、すべてがキラキラした多幸感に満ちており、思わず顔もほころんでしまいそうだ。
03東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディ・ブロー
まさにこれから盛り上がっていく、恋の一番オイシイ時間を描いたサンバ・テイストのウルトラ・ハッピー・チューン。男女の情事も、幸せの嵐で色気が吹き飛んでしまっているという、ハイテンションなオザケン・ワールドが炸裂だ!
04いちょう並木のセレナーデ
彼女と過ごした日々に想いを馳せる……。オザケン王子のロマンティックな弾き語りが堪能できる、しっとりとしたアコースティック・バラード。オーディエンスのささやかな歓声が実に上品で、カフェでの即興ライヴといった感のオシャレな趣だ。
05ドアをノックするのは誰だ? (ボーイズ・ライフ・パート1:クリスマス・ストーリー)
オザケンのポップ・センスと超ハイテンションが炸裂する、いうなれば奇跡の“一人ジャクソン5”。幸せモード全開なリリックを惜しみなく詰め込み、滑舌を披露したそのヴォーカルは、あの黒柳徹子も舌を巻いたほどであった。
06今夜はブギー・バック (ナイス・ヴォーカル)
以前から交流がある2組が実現させた共演作は、ヒップホップを幅広い層に印象付けた名曲。踊れるだけでなく、心にジーンと響くメロディが交差する曲調は今なお新鮮に響く。
07ぼくらが旅に出る理由
2ndアルバム『LIFE』からのシングル・カット曲で、何かを成し遂げようという、晴れやかな気持ちになるポップ・ソング。ファンキーさと、優雅なオーケストレーションの融合は“王子様”と親しまれた小沢でしか成し得ない音世界だ。
08おやすみなさい、仔猫ちゃん!
ゆる〜いリズムに合わせ、オザケンのキュートなヴォーカルと子供たちの無垢なコーラスがおとぎの世界を紡いでいく、極上のリラクゼーション・ナンバー。ラテン・ファンクにディズニー風の味付けをしてしまうトラック・センスは超圧巻。
09いちょう並木のセレナーデ (リプライズ)
タイアップ
  • 「ぼくらが旅に出る理由」 - ANA「ANA SUPER VALUE」TV-CMソング
  • 「ぼくらが旅に出る理由」 - ANA「旅割」TV-CMソング
  • 「ぼくらが旅に出る理由」 - ANA「旅割2017年夏」TV-CMソング
  • 「愛し愛されて生きるのさ」 - KAGOME「野菜生活Soft」
アーティスト
  • 小沢健二
    1968年4月14日生まれ、神奈川県相模原市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“オザケン”。89年にフリッパーズ・ギターとしてメジャーへ進出、一時代を築くも91年に解散。93年にシングル「天気読み」でソロ・デビュー。翌年のスチャダラパー……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015