ポール・ウェラー / スタンリー・ロード

はてなブックマークに追加
ポール・ウェラー / スタンリー・ロード
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    STANLEY ROAD
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    キャニオン・インターナショナル
  • 規格品番:
    PCCY-00747
  • 価格:
    2,670 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ポール・ウェラー / スタンリー・ロードをAmazon.co.jpで購入するポール・ウェラー / スタンリー・ロードを@TOWER.JPで購入するポール・ウェラー / スタンリー・ロードをHMV.co.jpで購入するポール・ウェラー / スタンリー・ロードを楽天ブックスで購入するポール・ウェラー / スタンリー・ロードをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
ライヴ盤に次ぐソロ第4作。トラフィックやビートルズなど60年代ロックと、70年代ソウルの融合案が、地味だが力強く、ポップなニュアンスから離れていようという意志がありあり。代表作となろう。実際S.ウィンウッドが(5)(10)に参加。録音もロックぽい。
収録曲
01THE CHANGINGMAN
「導火線に火を点けろ」と自らを鼓舞するモッド・ナンバー。ウェラーの猛るメロディがブレンダン・リンチによるダビーなサウンドと同期した力強い曲調だ。冒頭部がELO「10538序曲」に聴こえた人は、重度の音楽中毒だ。
02PORCELAIN GODS
後ろ向き加減な歌詞に、ウェラーの暗黒面が垣間見えるナンバー。一曲の中でメロディもテンポもテンションも目まぐるしく変化するヘヴィかつ複雑なアレンジは、スティーヴ・ホワイトの堅牢なリズム・キープの賜物。
03I WALK ON GILDED SPLINTERS
その後、共演も果たすドクター・ジョンの1968年発表曲のカヴァー。原曲のブードゥー・サウンドをダビーにアレンジして英国流グリ・グリ・サウンドを構築。意図は不明だが、曲終盤にはレコードの針飛びが再現されているのが特徴的。
04YOU DO SOMETHING TO ME
何度もアレンジを変更した末に完成したのは、メロウなピアノと泣きのギター、そしてソウルフルな歌唱が心を射抜くアダルティなバラード。肴は炙ったイカでいい、そんなしみじみとした気分にさせられる、ほろ苦き傑作。
05WOODCUTTER'S SON
敬愛するボ・ディドリーへのオマージュか、かなり真正面からセカンドライン・ビートに挑戦した土臭いナンバー。ゲストのスティーヴ・ウィンウッドが、軽妙なピアノと流麗なオルガンで楽曲のグルーヴを心地よく輪転させている。
06TIME PASSES...
希代のロック・スターと化す以前のロッド・スチュワートの作品に通じる滋味な味わい。甘すぎない質感のメロディがやけに心地よいバラード・ナンバーだ。いったん曲が終了後、インタールード風ダブ・インストが登場。
07STANLEY ROAD
ウェラーの大好きなノーザン・ソウル風リズムのソウルフルなナンバー。ただし、淡々と野太く弾かれるベース・ラインは、ジュリー・ドリスコールによる「火の車」のカヴァーを参照したそう。なるほど、よく似ている。
08BROKEN STONES
ウェラーのウーリッツァーとスティーヴ・ホワイトの的確なドラミングを軸にしたメロウなギターレス・ナンバー。サザン・ソウルにローリング・ストーンズとスモール・フェイセズのエキスを注入したような、少し塩辛い趣が魅力的。
09OUT OF THE SINKING
スモール・フェイセズの作品を噛み砕いて再構成したような、情感あふれるドラマティックな曲調。まさにモッズ精神を継承する彼ならではの硬軟兼ね備えた見事なラブ・ソングだ。ムダ肉のないバンド・サウンドも力強い。
10PINK ON WHITE WALLS
どっしりとしたリズムなど、米国南部サウンドに本格的に取り組んだ意欲作。軽快な鍵盤プレイで楽曲のオトナ度を高めているのはスティーヴ・ウィンウッド。彼と共演できた興奮を、ウェラーは口笛の音色でご機嫌に表現。
11WHIRLPOOLS' END
叙情詩のような含みを持った歌詞も印象的な7分超えの大曲。太く厚く攻撃的なバンド・サウンドのテンションに、ブレンダン・リンチが手がけるスペイシー・サウンドが融合した、激しく、そして実験的なロック・ナンバー。
12WINGS OD SPEED
ジョン・ウィリアム・ウォーターハウスの絵画「シャロットの女」に触発され書かれた曲。英米ロックならぬ、英米教会音楽の融合に挑んだゴスペル・ナンバーで、カーリーン・アンダーソンのあまりに美しい歌声に、聴き手の敬虔値は急上昇!?
封入特典
  • 解説・歌詞・対訳
アーティスト
  • ポール・ウェラー
    1958年5月25日生まれ、英・サリー州出身のミュージシャン。ザ・ジャムの一員として77年にデビュー。82年の解散後はスタイル・カウンシルを結成。ソウル〜ジャズに傾倒したスタイリッシュなサウンドで幅広い支持を得る。90年の解散後はソロとして……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015