松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]

はてなブックマークに追加
松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    YUMI MATSUTOYA 1978・1989
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    エキスプレス
  • 規格品番:
    TOCT-10621〜37
  • 価格:
    39,809 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]をAmazon.co.jpで購入する松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]を@TOWER.JPで購入する松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]をHMV.co.jpで購入する松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]を楽天ブックスで購入する松任谷由実 / YUMI MATSUTOYA 1978〜1989 [紙ジャケット仕様] [17CD] [限定]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
ユーミンの78〜89年にリリースされたアルバム17枚が、リマスタリングされ、豪華なBOX入りで蘇った。CDを取り出す時、箱のフタを開けると雛壇のように飛び出てくる、という手の込んだ作り。紙ジャケ仕様で、LPのジャケットがそのまま再現されている。
ガイドコメント
ユーミン・ファンにはおなじみのバーニー・グランドマンによって、さらに高品質サウンドにリマスタリングされた17作品を収めた子々孫々まで残したい家宝級ボックス。おまけに紙ジャケット仕様とくれば、買わないわけにはいきませんでしょ。
収録曲
[Disc 1]〈紅雀〉
019月には帰らない
02ハルジョオン・ヒメジョオン
03私なしでも
04地中海の感傷
05紅雀
06罪と罰
07出さない手紙
08白い朝まで
09ランドリーゲイトの思い出
10残されたもの
[Disc 2]〈流線形'80〉
01ロッヂで待つクリスマス
02埠頭を渡る風
03真冬のサーファー
04静かなまぼろし
05魔法のくすり
06キャサリン
07Corvett 1954
08入江の午後3時
09かんらん車
1012階のこいびと
[Disc 3]〈オリーヴ〉
01未来は霧の中に
02青いエアメイル
03ツバメのように
04最後の春休み
05甘い予感
06帰愁
07冷たい雨
08風の中の栗毛
09稲妻の少女
10りんごのにおいと風の国
[Disc 4]〈悲しいほどお天気〉
01ジャコビニ彗星の日
02影になって
03緑の町に舞い降りて
04DESTINY
05丘の上の光
06悲しいほどお天気
07気ままな朝帰り
08水平線にグレナディン
0978
10さまよいの果て波は寄せる
[Disc 5]〈時のないホテル〉
01セシルの週末
02時のないホテル
03Miss Lonely
04雨に消えたジョガー
05ためらい
06よそゆき顔で
075cmの向こう岸
08コンパートメント
09水の影
[Disc 6]〈SURF&SNOW〉
01彼から手をひいて
02灼けたアイドル
03人魚になりたい
04まぶしい草野球
05ワゴンに乗ってでかけよう
06恋人がサンタクロース
07シーズンオフの心には
08サーフ天国、スキー天国
09恋人と来ないで
10雪だより
[Disc 7]〈水の中のアジアへ〉
01スラバヤ通りの妹へ
02HONG KONG NIGHT SIGHT
03大連慕情
04わき役でいいから
[Disc 8]〈昨晩お会いしましょう〉
01タワー・サイド・メモリー
02街角のペシミスト
03ビュッフェにて
04夕闇をひとり
05守ってあげたい
06カンナ8号線
07手のひらの東京タワー
08グレイス・スリックの肖像
09グループ
10A HAPPY NEW YEAR
ユーミンのアルバムの中でも、とりわけコンセプト・アルバム的な印象を残す『昨晩お会いしましょう』のラストに収められたバラード。何とも言えぬ静寂感が、聴き終えた後にエコーのような深い余韻を残してくれる。
[Disc 9]〈PEARL PIERCE〉
01ようこそ輝く時間へ
02真珠のピアス
03ランチタイムが終わる頃
04フォーカス
05夕涼み
06私のロンサム・タウン
07DANG DANG
08昔の彼に会うのなら
09消息
10忘れないでね
[Disc 10]〈REINCARNATION〉
01REINCARNATION
02オールマイティー
03NIGHT WALKER
04星空の誘惑
05川景色
06ESPER
07心のまま
08ずっとそばに
09ハートはもうつぶやかない
10経 (ふ)る時
[Disc 11]〈VOYAGER〉
01ガールフレンズ
02結婚ルーレット
03ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
04青い船で
05不思議な体験
06ハートブレイク
07TYPHOON
08TROPIC OF CAPRICORN
09私を忘れる頃
10時をかける少女
[Disc 12]〈NO SIDE〉
01SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE
02ノーサイド
03DOWNTOWN BOY
04BLIZZARD
05一緒に暮らそう
06破れた恋の繕 (なお)し方教えます
07午前4時の電話
08木枯らしのダイアリー
09SHANGRILAをめざせ
10〜ノーサイド・夏〜空耳のホイッスル
[Disc 13]〈DA・DI・DA〉
01もう愛は始まらない
022人のストリート
03BABYLON
04SUGAR TOWNはさよならの町
05メトロポリスの片隅で
06月夜のロケット花火
07シンデレラ・エクスプレス
08青春のリグレット
09たとえあなたが去って行っても
[Disc 14]〈ALARM a la mode〉
01Holiday in Acapulco
02ジェラシーと云う名の悪夢
03パジャマにレインコート
04白い服、白い靴
05土曜日は大キライ
86年発表のアルバム『アラーム・アラ・モード』に収録された、心躍るパーティ・チューン。当時、絶大な人気を誇ったTV番組『オレたちひょうきん族』のエンディング・テーマとしても知られている。
06ホライズンを追いかけて〜L'aventure au desert〜
07Autumn Park
0820minutes
093-Dのクリスマスカード
10さよならハリケーン
[Disc 15]〈before the DIAMOND fades〉
01月曜日のロボット
02ダイアモンドダストが消えぬまに
03思い出に間にあいたくて
04SWEET DREAMS
05TUXEDO RAIN
06SATURDAY NIGHT ZOMBIES
07続 ガールフレンズ
08ダイアモンドの街角
09LATE SUMMER LAKE
10霧雨で見えない
[Disc 16]〈Delight Slight Light KISS〉
01リフレインが叫んでる
02Nobody Else
03ふってあげる
04誕生日おめでとう
05Home Townへようこそ
06とこしえにGood Night (夜明けの色)
07恋はNo-return
08幸せはあなたへの復讐
09吹雪の中を
10September Blue Moon
[Disc 17]〈LOVE WARS〉
01Valentine's RADIO
02WANDERERS
03LOVE WARS
当時、三菱“ミラージュ”のCMソングとして大量オンエアされたことも懐かしい、都会的なAOR風ポップス。タイトなシャッフル・ドラムにパーカッシヴなギターのカッティングなど、オケのカッコ良さも最高。
04心ほどいて
05Uptownは灯ともし頃
06トランキライザー
07ホームワーク
08届かないセレナーデ
09Good-Bye Goes by
10ANNIVERSARY
仕様
紙ジャケット仕様
アーティスト
  • 松任谷由実(荒井由実)
    1954年1月19日生まれ、東京都八王子市出身のシンガー・ソングライター。愛称は“ユーミン”。72年に荒井由実名義のシングル「返事はいらない」でデビュー。76年に松任谷正隆と結婚し、現名義へ。「ひこうき雲」「やさしさに包まれたなら」「あの日……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015