ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ラフマニノフ:交響曲第2番 / スクリャービン:法悦の詩@オーマンディ / フィラデルフィアo.
ツイート
シェア
原題:
RACHMANINOFF: SYMPHONY NO.2 & SCRIABIN: POEM OF ECSTASY
ジャンル:
クラシック 〜 交響曲
レーベル:
RCA
規格品番:
BVCC-38057
価格:
1,650 円(税込)
発売日:
1999/06/23
取り扱い店:
ミニ・レビュー
作曲者、指揮者、オーケストラの三者が共通の体験を分かち合っている演奏であり、この点において他のいかなる録音も凌駕する存在。職人指揮者の代表格のようなオーマンディ、それゆえに半世紀にわたりフィラデルフィア管に君臨もしたマエストロの職人芸。
ガイドコメント
華麗なるフィラデルフィア・サウンド伝説復活。生誕100年を機によみがえる《オーマンディ&フィラデルフィアの芸術》中の1点。抒情豊かに、そしてゴージャスに盛り上げていく大家の至芸。
収録曲
ラフマニノフ:
01
交響曲第2番ホ短調op.27 (完全全曲盤)
スクリャービン:
02
法悦の詩op.54 (交響曲第4番)
演奏
ユージン・オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団 (2)ギルバート・ジョンソン(TP)
録音
(1)73.12 (2)71.3
アーティストおよび作曲家
ユージン・オーマンディ
指揮者。1899年ハンガリーのブダペスト生まれ。1985年没。フーバイに師事してヴァイオリンを学び、17歳でブダペスト王立音楽院の教授を務める腕前だった。1920年に米国に渡り指揮活動を始める。31年ミネアポリス交響楽団の常任指揮者を経て、……
セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ
ピアニスト、作曲家。1873年ロシアのオネグ生まれ。貴族の家庭で育つ。9歳でペテルブルク音楽院に入学。従兄でリストの高弟シロティの勧めでモスクワ音楽院に転じ、ピアノをシロティ、スヴェレフに、作曲をアレンスキー、タネーエフから学ぶ。チャイコフ……
スクリャービン
1872年生まれ。1915年没。ロシアの作曲家。モスクワ音楽院でピアノと作曲を学ぶ。ショパンの影響の濃厚な初期の作風から、リスト、ワーグナーを経て神智学へ傾倒。独特の音色を持つ神秘和音や色彩と音の合一など、大胆で斬新な試みを繰り広げた。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.