ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ハイドン:交響曲第103番「太鼓連打」・第104番「ロンドン」 カラヤン / VPO [限定] [再発][廃盤]
ツイート
シェア
原題:
HAYDN: SYMPHONIES NO.103 "DRUM ROLL" & NO.104 "LONDON"
ジャンル:
クラシック 〜 交響曲
レーベル:
ロンドン
規格品番:
KICC-9292
価格:
1,047 円(税込)
発売日:
1999/08/27
取り扱い店:
ミニ・レビュー
ウィーン国立歌劇場音楽監督時代の一連のデッカ録音の中の最高作の一つ。明るいオケの音色を生かして、確固たる古典美をつくりだしている。後のベルリン・フィルとの再録音もあるが、すでに30年前の録音とはいえ、今なお、価値の高い1枚。
ガイドコメント
カラヤンがVPOとロンドン・レーベルに残した黄金期の名録音。7月発売の『ザ・カラヤン・ボックス』からの分売。全11タイトル購入者には特典CDも贈呈。ある種の威厳さえ感じさせるハイドン。
収録曲
01
交響曲第103番変ホ長調「太鼓連打」
02
交響曲第104番ニ長調「ロンドン」
演奏
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
録音
(1)63. (2)59.
アーティストおよび作曲家
ヘルベルト・フォン・カラヤン
指揮者。1908年オーストリア、ザルツブルク生まれ。89年没。26年ウィーン音楽アカデミーで指揮法を学ぶ。29年ザルツブルク・モーツァルテウム管を指揮してデビュー。35年ウルム市立歌劇場の音楽監督に就任。ナチス党員だったため、戦後指揮活動を……
フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
1732年生まれ。1809年没。オーストリア出身。ウィーン古典派音楽を確立した最重要作曲家。ナポリ楽派のポルポラに師事。エステルハージ侯爵家で25年間楽長の地位にあった。作品はあらゆるジャンルにわたり大量にあるが、特に交響曲と弦楽四重奏曲が……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.