ミニ・レビュー
古楽器合奏団による硬質な演奏とも、イタリアの合奏団による輝かしさがいっぱいの演奏とも違う個性が、この演奏にはある。オケとソロの絶妙な間、しっとりとした音色、しなやかなフレージング…。「夜」冒頭のラルゴはその典型。洗練の極をいく名演だ。
ガイドコメント
78年パリ国際コンクールに優勝、世界中で認められた工藤重典。デビュー20年を迎え、3枚のアルバムをリリース。30代のパリ・ウィーンでの充実した日々の録音。ヴィヴァルディの協奏曲全7曲。
収録曲
01フルート協奏曲第1番ヘ長調op.10-1、RV.433「海の嵐」
02フルート協奏曲第2番ト短調op.10-2、RV.439「夜」
03フルート協奏曲第3番ニ長調op.10-3、RV.426「ごしきひわ」
04フルート協奏曲第4番ト長調op.10-4、RV.435
05フルート協奏曲第5番ヘ長調op.10-5、RV.434
06フルート協奏曲第6番ト長調op.10-6、RV.437
07フルート協奏曲ト長調F.6-8、RV.436
08フルート協奏曲イ短調F.6-7、RV.440
演奏
工藤重典(FL) ジャン=フランソワ・パイヤール指揮 パイヤール室内管弦楽団
録音
(1)(3)88.2 (2)(4)〜(8)89.6