レディオヘッド / アムニージアック [廃盤]

はてなブックマークに追加
レディオヘッド / アムニージアック [廃盤]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    AMNESIAC
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    EMI
  • 規格品番:
    TOCP-65800
  • 価格:
    2,669 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    レディオヘッド / アムニージアック [廃盤]をAmazon.co.jpで購入するレディオヘッド / アムニージアック [廃盤]を@TOWER.JPで購入するレディオヘッド / アムニージアック [廃盤]をHMV.co.jpで購入するレディオヘッド / アムニージアック [廃盤]を楽天ブックスで購入するレディオヘッド / アムニージアック [廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
前作『キッドA』で全世界を揺るがせたばかりの英国レディオヘッドが早くもニュー・アルバムをリリース。ビートルズに匹敵するチャート記録を持つ彼らからは今後も目が離せないだろう。
収録曲
01PACKT LIKE SARDINES IN A CRUSHD TIN BOX
5th『アムニージアック』のオープニング・ナンバー。「つぶれた缶の箱の中にイワシのように詰め込まれている」という題名、トム・ヨーク自身とも思える楽曲中の主人公が「もう放っといてくれ」と開き直る部分など、鮮烈な印象を与えるダンス・ナンバー。
02PYRAMID SONG
ピアノのマイナー・コードが、エキゾティックな雰囲気を醸し出すナンバー。現実を真正面から誠実に描写し続けてきたレディオヘッドが、「恐れるものも、疑うものも何もなかった」という超越的な世界にたどり着いた傑作。
03PULK|PULL REVOLVING DOORS
乾いたビートの間を縫うように、エレクトリカルにデフォルメされたトム・ヨークの声が、世界中に存在する「ドア」について囁く。回転ドア、ひとりでに開くドア……。最後の「そこからは戻ってこられない」という言葉がさまざまな想像力をかき立てる。
04YOU AND WHOSE ARMY
冒頭のギター&ヴォーカル部分の、トム・ヨークの息遣いが聞こえてきそうなほど静粛なムードから、高揚感あふれる後半への展開へと流れ込むナンバー。「キッドA」以降のレディオヘッド・サウンドにしては実験的とも受け取ることができる。
05I MIGHT BE WRONG
エキゾティックかつ、ブルージィなギター・リフのリピートに乗せて信念を持つことの苦悩や葛藤が歌われている。後半のギター・ソロに乗るトム・ヨークの儚げで苦悩に満ちたハイトーン・ヴォイスが泣かせる。
06KNIVES OUT
日本の歌謡曲を連想させるイントロや、初期のギター・バンド然としたアレンジを披露する一方で、アルバム『キッドA』以降のヒーリング感も加味したバランス感が絶妙。レディオヘッドの進化を感じさせる名曲。
07MORNING BELL|AMNESIAC
4thアルバム『キッドA』に収録されている「モーニング・ベル」の別ヴァージョン。変拍子のリズムが全面にフィーチャーされていた『キッドA』ヴァージョンとは異なり、こちらはゆったりとしたリズムとアコギのストロークで聴かせるナンバーに仕上げている。
08DOLLARS AND CENTS
「社会の中で役立つ人間」を世界各国の通貨とリンクさせるユニークな詞が面白い。アイディアにあふれ、かつスキのないリズムの上をヴォーカルと弦楽器が浮遊する。トム・ヨークの感情がピークに達する中盤から後半にかけての展開は圧倒的。
09HUNTING BEARS
歪んだギターがゆったりと流れるインストゥルメンタル・ナンバー。収録アルバム『アムニージアック』全体がそうであるように、ヴォーカル不在のこの曲でも、人間の「温度」を感じることができる。
10LIKE SPINNING PLATES
サビのトム・ヨークのファルセット唱法が感動的。従来、聴く者に「答え」は聴く者に委ねる感のあったトム・ヨークが、現代社会の不条理を「皿回しのように感じられる」と大胆に言い放った名曲。
11LIFE IN A GLASSHOUSE
アルバム『アムニージアック』のクロージング・ナンバーは、ジャズの大御所ハンフリー・ルトルトンが参加。現実を冷静に突き詰める時を終え、未来も関係なく本当の理想を歌いたいという想いが、トム・ヨークをジャズとのコラボに向かわせたとも思える自由な作風。
アーティスト
  • レディオヘッド
    英オックスフォード出身のロック・バンド。メンバーはトム・ヨーク(vo,g,key)、ジョニー・グリーンウッド(g,key)、エド・オブライエン(g)、コリン・グリーンウッド(b)、フィル・セルウェイ(ds)の5名。1985年結成の前身バンド……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015