Mr.Children / IT'S A WONDERFUL WORLD

はてなブックマークに追加
Mr.Children / IT'S A WONDERFUL WORLD
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    IT'S A WONDERFUL WORLD
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    トイズファクトリー
  • 規格品番:
    TFCC-86106
  • 価格:
    3,204 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    Mr.Children / ITMr.Children / ITMr.Children / ITMr.Children / ITMr.Children / IT
ミニ・レビュー
深い海に沈み込んだ後に浮上してきた4人が選んだのは歌心の回復。しかし最新のレコーディング技術も披露されている曲は、無垢な自分への回帰とは程遠い。そう、ここにあるのは成熟した歌ばかりで、すべてが大人の感覚によって支えられているのだ。
ガイドコメント
2002年5月に発表され、デビュー10周年を飾った10作目のアルバム。桜井のシャウトが冴える「優しい歌」、秀逸なバラード「君が好き」ほか全15曲。10年選手にふさわしい、深みのあるバンドの音に風格も漂う秀作。
収録曲
01overture
02蘇生
アルバム『It's a wonderful world』の1曲目を飾った……っていうか1曲目以外には収まりそうもないほどにダンサブルなポップ・チューン。タイトルからは、メンバーの心意気も読み取れる。
03Dear wonderful world
04one two three
ミディアム・テンポの陽気なシャッフル・ナンバー。間奏ではアントニオ猪木のセリフが流れるが、これはアントニオ猪木の言葉に感動した桜井和寿が、本人に許可をもらい、引退試合のビデオから録音したもの。
05渇いたkiss
ミスチルには珍しいメロウな曲調で、ブラスをフィーチャーしたAOR風ナンバー「クラスメイト」を連想させる。恋愛の真実を抉り出した残酷な歌詞で“ポップス”とは程遠い悲痛なナンバーになっている。
06youthful days
ラヴ・ソングの形を借りて、青春の痛みや悲しみを浮き彫りにする、桜井和寿節が炸裂した疾走感あふれる感動的なナンバー。10代の頃のだらしなげな“匂い”さえ喚起させる歌詞の生々しさが秀逸。
07ファスナー
ウルトラマンの背中にファスナーを見つけてしまう悲しさを人間関係にあてはめた歌詞がユニーク。2003年には、映画『Jam Films 2』で、この曲にインスパイアされた短編「FASTENER」も制作された。
08Bird Cage
09LOVE はじめました
アルバム『It's a wonderful world』に収録されたヘヴィなロック・ナンバー。“冷やし中華はじめました”の“冷やし中華”を“LOVE”に置き換えたシニカルな歌詞が面白い。
10UFO
アルバム『It's a wonderful world』に収録されたアップ・テンポなポップスだが、「そこまで言わなくても」と思うほど、歌詞の歪み加減がものすごい。歌詞だけを読むと、とても悲しい気持ちになる。
11Drawing
最も崇高でありながら最も不確かな存在である“愛”を描こうとする行為の虚しさ。ラヴ・ソングを書き続ける桜井和寿のジレンマが“Drawing”に例えられ巧みに表現されている。壮大なエンディングが感動的。
12君が好き
TVドラマ『アンティーク』の主題歌となった、ミスチルらしいほがらかなラヴ・ソング。桜井和寿の得意とするナイーヴな感情表現がストレートに表現された歌詞が秀逸で、つい口ずさんでしまう。
13いつでも微笑みを
アルバム『It's a wonderful world』に収録された、まさにアルバムのための曲といった小品。ミスチルのどの曲にも似つかない、不思議なテイストを持った曲に仕上がっている。
14優しい歌
ストレートでシンプルな演奏で奏でられる直球の青春賛歌。「甘えていた鏡の中の男に今復讐を誓う〜」といった自己批判的な歌詞も、不思議なほどまっすぐ万人の心に溶け込んでくる。まさに優しい歌。
15It's a wonderful world
アルバム『It's a wonderful world』のメッセージが凝縮されたようなアルバムのテーマ曲。ポップスにおける永遠のテーマとも言える“この素晴らしき世界”を実にユニークに綴っている。
タイアップ
  • 「Drawing」 - 日本テレビ「幸福の王子」主題歌
  • 「youthful days」 - フジテレビ「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店」主題歌
  • 「youthful days」 - キリンビバレッジ「キリン 大人のキリンレモン」TV-CMソング
  • 「いつでも微笑みを」 - 損害保険ジャパンTV-CMソング
  • 「君が好き」 - フジテレビ「アンティーク〜西洋骨董洋菓子店」挿入歌
  • 「蘇生」 - アサヒ飲料「WONDA」
  • 「蘇生」 - 花王「アタック」TV-CMソング
  • 「優しい歌」 - アサヒ飲料「WONDA」
  • 「優しい歌」 - フジテレビ「フジテレビ721」
アーティスト
  • Mr.Children
    日本のロック・バンド。メンバーは桜井和寿(vo,g)、田原健一(g)、中川敬輔(b)、鈴木英哉(ds)の4名。1989年に結成し、92年にミニ・アルバム『EVERYTHING』でデビュー。翌年のシングル「CROSS ROAD」でブレイク。以……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015