クレイグ・デヴィッド / スリッカー・ザン・ユア・アヴェレイジ [限定][廃盤]

はてなブックマークに追加
クレイグ・デヴィッド / スリッカー・ザン・ユア・アヴェレイジ [限定][廃盤]
CD
ミニ・レビュー
UKガラージ界から飛び出し、大ヒットをとばした男性歌手のセカンド。やはり痛感させられるのは、そのなめらかにして艶のある歌声。これさえあれば、そりゃ優れたソウル盤になってしまうではないか。前線のビートも無理なく、彼の輝きを助ける。★
ガイドコメント
デビュー・アルバム『スリッカー・ザン・ユア・アヴェレイジ』が全世界で800万枚以上のセールスを記録したクレイグ・デヴィッド。時代の寵児となった彼の待望の2ndアルバム。
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    34位 (2003/5/26)
収録曲
01SLICHER THAN YOUR A VERAGE
2ndアルバムのタイトル・チューン。ギター・リフのループにキーボード、スクラッチ、さらにゲストのTRELLによるラップなど、さまざまな要素を採用したR&Bで、“2ステップ”だけではない幅広さを見せている、インパクトの大きなリード・トラックだ。
02WHAT'S YOUR FLAVA?
2ndアルバム『スリッカー・ザン・ユア・アヴェレイジ』の1stシングル・カット曲は、ヴォコーダー使いや粘着性のあるサウンドなど、サイバー感覚にあふれる斬新なファンク・チューン。ラップ風から甘いファルセットまで披露するヴォーカル・スキルにも注目。
03FAST CARS
速い車のように“乗りこなすのが難しい存在だ”と歌うダンス・ポップス。マイケル・ジャクソンの「スピード・デーモン」を想起させるような、スリリングな展開が魅力。ハイスピードで走り去っていく車のSEで締めるアウトロもムードを盛り上げる。
04HIDDEN AGENDA
軽やかなスパニッシュ・ギターをフィーチャーしたポップ感覚あふれるR&Bチューン。初夏の爽やかな風を思わせるサウンドももちろんだが、力みのない自然体のヴォーカルが実に心地よく響く、グッド・ミュージックだ。
05EENIE MEENIE
ガラージにヒップホップ・テイストを融合させた、新感覚のUKガラージ・ナンバー。高速ラップとコーラス・ヴァースを繰り返す展開は目新しいものではないが、メサイア・ボリカルによるアグレッシヴなラップ・パートなどでみせる衝撃度はかなりのものだ。
06YOU DON'T MISS YOUR WATER ('TIL THE WELL RUNS DRY)
“井戸の水が枯れるまで、水の大切さはわからない”と愛する人の大切さを歌った、スタンダードなR&Bチューン。純粋にUSマナーのR&Bにのっとったバラードで、涌き出るような愛情が感じられるヴォーカルが秀逸。
07RISE & FALL
スティングの「シェイプ・オブ・マイ・ハート」をサンプリングし、さらにスティング本人をフィーチャーしたというサプライズ・ソング。タイトルよろしく、華やかにみえるアーティストの浮き沈みを、哀愁あるサウンドと懐の深いデュエットで披露している。
08PERSONAL
ジェイミー・フォックス「T SHIRT AND PANTIES」を用いた、オリエンタルな彩りのアレンジが特色のスロー・バラード。“親密な関係になろう”と包み込むように歌う、クレイグの恍惚な表情が見えてくるようなメロウ・チューンだ。
09HANDS UP IN THE AIR
クラブで手を挙げるようなアゲアゲなシチュエーションをテーマにしたミディアムR&Bだが、サウンドはどこかセンチメンタルなムード。緩急をつけたヴァースの構成がスムースに展開し、リラックスしたヴォーカルが映えるナンバー。
102 STEPS BACK
“僕が1歩進むと君は2歩後退する”を意味するタイトルと彼の音楽的出自といわれる2ステップをかけた、シャレの利いたナンバー。スタンダードでソフトな2ステップ・サウンドが展開するなか、浸透力のあるヴォーカルが流れていく。
11SPANISH
DUKE ONEのラップをフィーチャーした、スパニッシュ・ギターとハンド・クラップがベースとなったミディアムR&Bチューン。ニュージャックスウィング風のアプローチもみせる、色香漂うヴォーカルが魅力的な夜へと誘惑していくようだ。
12WHAT'S CHANGED
ケイティ・ホームズのヴォーカルをフィーチャーしたミディアムR&Bチューン。“どうして態度が変わってしまったかを教えて”と懇願するケイティと、それに申し訳なさそうに応えるクレイグのヴォーカルが、切ないサウンドをさらにやるせなくさせる。
13WORLD FILLED WITH LOVE
アルバム『スリッカー・ザン・ユア・アヴェレイジ』本編のラスト。当日ニューヨークにて体験した“9.11”の衝撃をテーマに、“愛を見つけ出すことが大事なんだ”というメッセージを、爽やかなライト・ポップスに乗せて歌っている。
14FOUR TIMES A LADY
仕様
※〈CDエクストラ〉内容:ホワッツ・ユア・フレイヴァ (プロモーション・ヴィデオ)
アーティスト
  • クレイグ・デイヴィッド
    1981年5月5日生まれ、英・サウサンプトン出身のシンガー・ソングライター。2000年のシングル「フィール・ミー・イン」が全英1位、デビュー・アルバム『ボーン・トゥ・ドゥ・イット』が全米含む世界でヒットしてブレイク。“キング・オブ・2ステッ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015