服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]

はてなブックマークに追加
服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    THE PIONEER OF JAPANESE POPS RYOICHI HATTORI VICTOR RECORDINGS 1948 - 1954
  • ジャンル:
    演歌・歌謡曲
  • レーベル:
    ビクター
  • 規格品番:
    VICL-61066〜7
  • 価格:
    4,714 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]をAmazon.co.jpで購入する服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]を@TOWER.JPで購入する服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]をHMV.co.jpで購入する服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]を楽天ブックスで購入する服部良一・東京の屋根の下 僕の音楽人生 1948〜1954 [2CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
戦後ビクター時代の作品が全46曲。服部良一は西洋音楽のエキスを初めて自家薬籠中のものとし、モノマネではなく、日本人の感性に溶け込む新しい大衆音楽を創りあげた。良い意味での融通無碍なところ、アイディアの豊かさ……その後の歌謡曲が持つパワーの原点がここにある。
ガイドコメント
日本のポップス史に多大なる影響を与えた作曲家・服部良一の没後10周年記念盤。ビクター音源の代表曲を網羅した2枚組。昭和歌謡の真髄をじっくりと堪能したい。
収録曲
[Disc 1]〈“銀座カンカン娘”1948〜1950〉
01東京の屋根の下 (灰田勝彦)
02恋はバラの花 (灰田勝彦)
03南の恋唄 (暁テル子)
04これがブギウギ (暁テル子)
05三味線ブギウギ (市丸)
06白薔薇の歌 (服部富子)
07鬼のブギウギ (暁テル子)
08涙の花くらべ (竹山逸郎、服部富子)
09恋のジプシー (暁テル子)
10懐かしのタンゴ (山口淑子)
11リラの街角 (灰田勝彦)
12沙漠の花嫁さん (服部富子)
13銀座カンカン娘 (高峰秀子)
14わが夢わが歌 (灰田勝彦)
15バイバイ上海 (服部富子)
16いのちむなしく (平野愛子)
17夜来香 (イェライシャン) (山口淑子)
18想い出の白蘭 (山口淑子)
19恋の長崎 (市丸)
20銀座お洒落娘 (服部富子)
21ワン・エン・ソング (灰田勝彦)
22ハロー王 (ワン)さん (服部富子)
23銀座カンカン娘 (ビクター・スインガーズ)
[Disc 2]〈“アメリカ土産”1951〜1954〉
01霧のサンフランシスコ (服部富子)
02アメリカ土産 (服部富子)
03思い出のユーモレスク (服部富子)
04東京よさこい (市丸)
05女ひとりのブルース (轟夕起子)
06大阪娘 (服部富子)
07雨のビギン (小畑実)
08花よりタンゴ (市丸)
09アリラン・ルンバ (服部富子)
10夢よいづこ (灰田勝彦)
11チャッカリ・ルンバ (久慈あさみ)
12時計のささやき (ナンシー梅木)
13チャイナ・ムーン (渡辺はま子)
14恋のハバネラ (淡谷のり子)
15あの夜のワルツ (服部富子)
16東京やんちゃ娘 (宮城まり子)
17恋は陽気にスイングで (宮城まり子)
18霧の夜汽車 (小畑実)
19青い夜のタンゴ (小畑実)
20バイバイ東京 (服部富子)
21お酒の歌 (暁テル子)
22東京シンデレラ (宮城まり子)
23君懐しのトランペット (生田恵子)
封入特典
  • 解説・歌詞
アーティスト
  • 服部良一
    1907年10月1日生まれ、大阪府大阪市出身の作曲家/編曲家。26年に大阪フィルハーモニック・オーケストラに入団。指揮者のエマヌエル・メッテルに見いだされ、音楽理論・作曲・指揮を師事。リムスキー・コルサコフの和声を習得。36年にコロムビアの……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015