チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90's summer [再発]

はてなブックマークに追加
チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90's summer [再発]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    TUBEST 2 SINGLES SINCE 90'S SUMMER
  • ジャンル:
    日本のロック&ポップス
  • レーベル:
    Sony Music Associated Records
  • 規格品番:
    AICL-1429
  • 価格:
    2,989 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90チューブ / TUBEst 2〜Singles since 90
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01あー夏休み
さまざまなサマー・ソングをヒットさせてきた彼らが、日本語の面白さを前面に押し出した独自のサマー・ソングを確立した91年発表の転機曲。「Hold Me Tight」と「夢とちゃうのかい」で韻を踏むなど、その後のチューブ節の原型が。
02湘南My Love
03さよならイエスタデイ
同じ夏を舞台にした楽曲でも、初夏だ盛夏だと引き出しの中身をさまざまに駆使したストーリーを描いてみせる彼らが、過ぎ行く夏と過ぎゆく恋を重ねて描いたナンバー。ラテン・フレイヴァーが間欠泉のごとく噴き出す情熱的な楽曲だ。
04夏だね
六月の時点で早くも夏休みを指折り数えてしまう歌詞は、一年が春夏秋冬ではなく、海と空と愛に包まれた夏夏夏夏な彼らならではの世界。夏到来のワクワク感が詰め込まれたメロウな曲調は、海岸沿いのドライブにも最適。
05ガラスのメモリーズ
タイトルだけ見ると、はかなく壊れそうなイメージのする楽曲だが、前田亘輝の力強いシャウトで歌われるや、ガラスもたちまち分厚い強化ガラスに思えてくる。久保田早紀のヒット曲にも通じる異国情緒いっぱいのラヴ・ソング。
06夏を待ちきれなくて
「待ちきれない」と歌うことで、春秋冬にも夏の歌をリリースできることに気づいた彼らの大発明ナンバー。泣きのメロディ、サマー・ブリーズなサウンド、歌謡曲的アクが三位一体になったこの曲が、年々日本の夏到来を早めているのかも。
07だって夏じゃない
08夏を抱きしめて
平穏&平温なナンバーなのかと聴き進めると、1分10秒過ぎの「好きだよ」の一節を境に、いつもの常夏チューブ節へとなだれ込む、溜めて爆発→フォーエヴァー・ラヴなナンバー。歌にギターにドラムに鍵盤がたたみかける終盤部が圧巻。
09恋してムーチョ
「ベサメ・ム〜チョ!!」「アミ〜ゴ!!」と、日本人とは思えないほどに陽気に脳天気に針が振り切れた、日本ポップス史屈指のC調ラテン歌謡。深刻な悩みを抱えた人も、この曲さえ聴けば「とりあえず海だよな」と、瞬時に気分転換。
10Melodies&Memories
11ゆずれない夏
12あの夏をさがして
13湘南盆踊り
14Yo[~] Yo[~] Yo[~]
15海へ行こう
タイアップ
  • 「あー夏休み」 - リクルート「ホットペッパーグルメ」TV-CMソング
アーティスト
  • TUBE
    日本のロック・バンド。メンバーは前田亘輝(vo)、春畑道哉(g)、角野秀行(b)、松本玲二(ds)の4名。名前はサーフィン用語の“チューブライディング”に由来。1984年に結成、翌年の「ベストセラー・サマー」でデビュー。86年の「シーズン・……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015