モンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]

はてなブックマークに追加
モンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]
CD
  • 原題:
    THE MONTEREY INTERNATIONAL POP FESTIVAL JUNE 16-17-18 1697
  • ジャンル:
    ロック&ポップス〜オムニバス
  • レーベル:
    バップ
  • 規格品番:
    VPCK-85340
  • 価格:
    7,542 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    モンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]をAmazon.co.jpで購入するモンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]を@TOWER.JPで購入するモンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]をHMV.co.jpで購入するモンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]を楽天ブックスで購入するモンタレー・インターナショナル・ポップ・フェスティバル1967 [4CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
野外ロック・フェスの先駆けとなった歴史的イベントの全容をまとめた音楽ファン必聴の4枚組。収録演目は過去に発売されたセットと同内容だが、今回は各MCの対訳も読めるのがミソ。ジャニス・ジョプリンやジミ・ヘンドリックスの名演の陰に隠れているが、熱演[2](18)も興奮モノ。
ガイドコメント
1967年の6月に行なわれ、ジミ・ヘンドリックス、ジャニス・ジョプリン、ザ・フーらが参加した、伝説的野外ロック・フェスティヴァル。4枚組のベスト・セレクト・ボックス。
収録曲
[Disc 1]〈ジョン・フィリップス〉
01FESTIVAL INTRODUCTION
〈アソシエイション〉
02ALONG COMES MARY
03WINDY
〈ルー・ロウルズ〉
04LOVE IS A HURTIN' THING
05DEAD END STREET
06TOBACCO ROAD
〈エリック・バードン&ジ・アニマルズ〉
07SAN FRANCISCAN NIGHTS
08HEY GYP
〈キャンド・ヒート〉
09ROLLIN' AND TUMBLIN'
10DUST MY BROOM
11BULLFROG BLUES
〈カントリー・ジョー&ザ・フィッシュ〉
12NOT SO SWEET MARTHA LORRAINE
〈ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー〉
13DOWN ON ME
14COMBINATION OF THE TWO
15HARRY
16ROAD BLOCK
17BALL AND CHAIN
[Disc 2]〈ザ・バターフィールド・ブルーズ・バンド〉
01LOOK OVER YONDERS WALL
02MYSTERY TRAIN
03BORN IN CHICAGO
04DOUBLE TROUBLE
05MARY ANN
〈スティーブ・ミラー・バンド〉
06MERCURY BLUES
〈エレクトリック・フラッグ〉
07GROOVIN' IS EASY
08WINE
〈ヒュー・マサケラ〉
09BAJABULA BONKE (HEALING SONG)
〈ザ・バーズ〉
10RENAISSANCE FAIR
11HAVE YOU SEEN HER FACE
12HEY JOE (WHERE YOU GONNA GO)
13HE WAS A FRIEND OF MINE
14LADY FRIEND
15CHIMES OF FREEDOM
16SO YOU WANNA BE A ROCK'N'ROLL STAR
〈ラヴィ・シャンカール〉
17DHUN: FAST TEENTAL
〈アル・クーパー〉
18WAKE ME, SHAKE ME
[Disc 3]〈ジェファースン・エアープレイン〉
01SOMEBODY TO LOVE
02THE OTHER SIDE OF THIS LIFE
03WHITE RABBIT
04HIGH FLYIN' BIRD
05SHE HAS FUNNY CARS
〈ブッカーT&ザ・MG'S〉
06BOOKER-LOO
07HIP HUG-HER
〈ブッカーT&ザ・MG'S ウィズ・ザ・マーキーズ〉
08PHILLY DOG
〈オーティス・レディング〉
09SHAKE
10RESPECT
11I'VE BEEN LOVING YOU TOO LONG (TO STOP NOW)
12SATISTACTION
13TRY A LITTLE TENDERNESS
〈ザ・フー〉
14SUBSTITUTE
15SUMMERTIME BLUES
16PICTURES OF LILY
17A QUICK ONE WHILE HE'S AWAY
18HAPPY JACK
19MY GENERATION
[Disc 4]〈ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス〉
01KILLING FLOOR
02FOXY LADY
03LIKE A ROLLING STONE
04ROCK ME BABY
05HEY JOE
06CAN YOU SEE ME
07THE WIND CRIES MARY
08PURPLE HAZE
09WILD THING
〈ママス・アンド・パパス〉
10STRAIGHT SHOOTER
11GOT A FEELIN'
12CALIFORNIA DREAMIN'
13I CALL YOUR NAME
14MONDAY, MONDAY
〈スコット・マッケンジー〉
15SAN FRANCISCO (BE SURE TO WEAR FLOWERS IN YOUR HAIR)
〈ママス・アンド・パパス(フェスティバル・フィナーレ)〉
16DANCING IN THE STREETS
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015