ガンズ・アンド・ローゼズ / ユーズ・ユア・イリュージョン1 [再発][廃盤]

はてなブックマークに追加
ガンズ・アンド・ローゼズ / ユーズ・ユア・イリュージョン1 [再発][廃盤]
CD
ガイドコメント
『アペタイト・フォー・ディストラクション』でシーンに殴りこみをかけたガンズが、91年に2枚同時発売で世間を驚かせた3rd。ウィングスのカヴァー「リヴ・アンド・レット・ダイ」や大作「ノーヴェンバー・レイン」を収録。
収録曲
01ライト・ネクスト・ドア・トゥ・ヘル
「地獄のすぐそば」というタイトルそのままに、いきなりおどろおどろしいベース・ラインから始まるイントロが印象的。その後はラストまで激しく一気に畳みかける。燃えさかるような勢いに圧倒されてしまうナンバーだ。
02ダスト・アンド・ボーンズ
気だるそうなイジーのヴォーカルがブルージィな曲調とピッタリとマッチしている、ミディアム・テンポの渋いナンバー。バック・ヴォーカルを務めるアクセルも譲ってたまるかとばかりの、十分すぎる存在感を発揮している。
03リヴ・アンド・レット・ダイ
04ドント・クライ (オリジナル・ヴァージョン)
05パーフェクト・クライム
ありそうでなかなかない、アクセル=スラッシュ=イジーによる共作。飾りのないシンプルな構成のロックンロールでありながら、3人の個性がこれでもかとぶつかり合い、火花が散るほどのエネルギーとスピードで駆け抜けるナンバーだ。
06ユー・エイント・ザ・ファースト
イジーならではの渋いセンスが光る、カントリー色の濃いアコースティック・ナンバー。ヴォーカルもイジー本人が担当。その場のラフな空気感が伝わり、いつになくゆったりとした心地良い楽曲に仕上がっている。
07バッド・オブセッション
跳ねるカウベルの音が軽快にリズムを刻み、その上でギター、ピアノ、サックス、ハーモニカなどが豪快かつグルーヴィなサウンドを作り上げているナンバー。聴きやすくてノリも良く、ビッグバンド的なロックンロールが展開されている。
08バック・オフ・ビッチ
気合いの入ったマット・ソーラムのドラムが力強く響く、ストレートかつへヴィなロックンロール・ナンバー。こらえきれない怒りをすべて吐き出したかの様な暴力的な歌詞は、破滅的でありながらもどこか繊細な心情が汲み取れる。
09ダブル・トーキン・ジャイヴ
スピード感あふれるリズムを刻むタイトなドラムと、カッティングの気持ちよいギター。勢い良く躍動的に繰り広げられる曲調のなか、ラストにフェイド・インしてくるフラメンコ・テイストのギターが印象的だ。
10ノーヴェンバー・レイン
全米チャート3位を記録した、ガンズ&ローゼズ史上欠かすことのできない、8分56秒にも及ぶ壮大なロック・バラード。メロディアスな曲調と美しいピアノの旋律、そしてラストのスラッシュによる泣きのギター・ソロには胸を打たれる。
11ザ・ガーデン
終始ダークで意味深な雰囲気が漂う、狂気じみたハード・ロックナンバー。作曲はウエスト・アーキーンが手がけ、ゲストにはアリス・クーパーを迎えて制作。コアなファンの間では、今でも名曲と謳われている。
12ガーデン・オブ・エデン
まるで何かに追い詰められているかのごとく、怒涛のテンションで早口にまくし立てるアクセルのヴォーカルと、前のめりに勢い良く突っ走るドラムが印象的。途中で飛び込んでくるダフのセリフ部分もクールでカッコいい。
13ドント・ダム・ミー
ヴォーカルと同じメロディをなぞる流れるようなギター・ワークが印象的な、ストレートなロックンロール・ナンバー。8ビートのオーソドックスな曲調でありながら、転調を繰り返す魅力的な構成が聴き手を飽きさせない。
14バッド・アップルズ
オリジナル・メンバー4人による共作。思わず体を動かして拳を突き上げたくなるような、ノリのいいファンキーなロックンロール・ナンバー。軽やかなピアノの効果も手伝って比較的ポップに仕上がっており、ライヴで盛り上がること必至の1曲だ。
15デッド・ホース
アコースティック・ソングかと思いきや、雄叫びの降臨とともに突然へヴィなハード・ロックへと様変わりする、意表を突かれるナンバー。ラストにはまた弾き語りに戻り、テープの巻き戻し音で終わるという演出が印象的だ。
16コーマ
アクセルとスラッシュの共作による、10分16秒にも及ぶ聴きごたえたっぷりのナンバー。実験的ともいえる複雑な曲構成からは、試行錯誤の跡を感じられる。ところどころに鳴り響く鼓動と心電図の音が、なんとも不気味な雰囲気。
アーティスト
  • ガンズ・アンド・ローゼズ
    1985年に結成された米国ロサンゼルス出身のロック・バンド。アクセル・ローズ、スラッシュ、イジー・ストラドリン、ダフ・マッケイガン、スティーヴン・アドラーの5人で始動。87年に『アペタイト・フォー・ディストラクション』でデビュー。ハード・ロ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015