ミニ・レビュー
関西のオケの奏者を中心としたバンドを、ブラバンの名門校の指導者が指揮するというユニークな演奏会のライヴ。プロ/アマの壁を越えて、心から音楽を愛する人たちの演奏への情熱と喜びが伝わってくる。初回限定で2004年吹奏楽コンクール全課題曲収録CDが付く。
収録曲
[Disc 1]
01吹奏楽のための第2組曲 (ホルスト)
02「来たるべき世界」〜1.子供たちのためのバレー (ゴドフリー)
03「来たるべき世界」〜2.行進曲 (ゴドフリー)
04「来たるべき世界」〜3.エピローグ (ゴドフリー)
05吹奏楽のための「パッサカリア」 (兼田敏)
06ブリージング・ソウル「息づく魂」-2 (町田育弥)
07「リシルド」序曲 (パレ)
08中世の旋律による変奏曲 (デロ=ジョイオ)
09後甲板にて (アルフォード)
10式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
11ジャパニーズ・グラフィティーより (日本レコード大賞、青春の'70年代):UFO〜シクラメンのかほり〜襟裳岬 (星出尚志)
[Disc 2]
01エアーズ (課題曲2) (田嶋勉)
02祈りの旅 (課題曲3) (北爪道夫)
03鳥たちの神話 (課題曲4) (藤井修)
04吹奏楽のための「風之舞」 (課題曲1) (福田洋介)
05サード (課題曲5) (田渕浩二)
演奏
[1] (1)〜(7)(10)(18)(19) [2] (2)〜(4)丸谷明夫, [1] (8)(11)〜(17) [2] (1)屋比久勲指揮 なにわ《オーケストラル》ウィンズ