EGO-WRAPPIN' / merry merry

はてなブックマークに追加
EGO-WRAPPIN' / merry merry
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    MERRY MERRY
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    Minor Swing
  • 規格品番:
    TFCC-86168
  • 価格:
    3,142 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    EGO-WRAPPINEGO-WRAPPINEGO-WRAPPINEGO-WRAPPINEGO-WRAPPIN
ミニ・レビュー
2年ぶりのアルバム。これまでの昭和歌謡、ビッグバンド路線は影を潜め、まるで80年代ニューウェイヴを思わせるようなギターが何のてらいもなく鳴らされている。それでも核となるメロと歌が確立されているため、迷いは一切感じない。彼らの新境地といえる作品だ。
ガイドコメント
前作『Night Food』から約2年ぶりとなるニュー・アルバム! ジャズ、ロック、ポップスの垣根を越えて、新たに過去と未来をつなぐ“EGO WARLD”サウンドに酔いしれよう!
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    3位 (2004/9/6)  ⇒  8位 (9/13)  ⇒  17位 (9/20)  ⇒  35位 (9/27)
  • TOWER RECORDS 新宿 アルバム総合
    3位 (2004/9/6)  ⇒  9位 (9/13)  ⇒  10位 (9/20)
  • TOWER RECORDS 札幌 アルバム総合
    2位 (2004/9/6)  ⇒  9位 (9/13)
  • TOWER RECORDS 名古屋 アルバム総合
    3位 (2004/9/6)  ⇒  7位 (9/13)
  • TOWER RECORDS 大阪 アルバム総合
    3位 (2004/9/6)  ⇒  6位 (9/13)
  • TOWER RECORDS 福岡 アルバム総合
    6位 (2004/9/20)
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス アルバム
    2位 (2004/9/6)  ⇒  6位 (9/13)  ⇒  12位 (9/20)  ⇒  14位 (9/27)  ⇒  19位 (10/11)
収録曲
01hju:mer
胎動のようにたゆたうメロディの合間を、熱を帯び乾いたハミングが泳ぐ。アコースティックかつ民俗楽的な音の流れと、電子音のようにプツプツと途切れる幻惑のヴォイス。わずか120秒に詰め込まれた不思議な音のユートピア。
02マンホールシンドローム
浮遊感たっぷりの技巧的なヴォーカルに、表情豊かなギター、切れのあるドラム。グルーヴィ、メロウ、ミステリアス。変幻自在にリズムとムードを変えていく万華鏡的サウンドで、スキルの高さを証明した1曲。
03林檎落花
70年代、80年代の昭和歌謡を彷彿とさせるレトロな曲調は、ハミングしたくなる陽気なムードが満載。心地よいギター、聴く者を惹きつける仕掛けがたっぷりのヴォーカル、色彩感豊かなポップ&チャーミングな音の楽園。
04moonlight journal
青白く冷たい月が心の中に浮かび上がる、しっとりとした耽美的ムードの和製バラード。凛と張り詰めた透明感を持ち、絹のように滑らかな音で夜の空気感を描く。高音域を艶やかに奏でる歌声が神秘的で狂気的なおとぎ話を綴る作品。
05カサヴェテス
サックスが吹き荒れ、踊り出したくなるジャジィなナンバー。華麗なキレと存在感を放つ、楽器のように高質な歌声。曲中、突然訪れる静謐。アコーディオンを弾く場面では、クラシックなどの音楽に精通した教養の高さが見え隠れしている。
06Dog Smokie
80年代の日本のニューウェイヴを思わせる、レトロ調のスリリングでジャジィなナンバー。曲の中盤から熱を帯びるようにホーンの音が厚くなり、昔のアングラ色に染まっていく緻密で濃厚な音作りは圧巻。
07 (I Love The Sound Of)Breaking Glass
英国の大御所シンガー、ニック・ロウの美しくアヴァンギャルドな名曲をカヴァー。ほんわかとした優しい質感の歌声と、アコースティックな心温まるサウンドで、原曲に近いキャッチー&ダンサブルな音を再現している。
085月のクローバー
まろやかな真夏の夜のムーディ・ジャズ。甘美で滑らかな歌声がぬるい夏風のように流れ、バックでブラスの硬質なハーモニーがクラシカルに盛り上げる。力が抜けたムードながら、巧みに曲の雰囲気が転調していく緻密な音世界。
09憐れみのプレリュード
反復するマリンバの不思議な響き。音の海を泳ぎ玉虫色の輝きを放つヴォーカル。ファンタスティックな雰囲気と哀調が入り混じるアコーディオンの音色が、夜のメリーゴーランドのように幻想的で危うい情熱を秘めるソウル・ジャズ。
10マドリガル
楽しく軽快なピアノと変幻自在のヴォーカルを、ドラムが絶妙のコンビネーションで盛り上げる。静かな甘いバラードが、徐々にパワーを溜め込んでスウィングするブルースへ。静と動が入り交じり拡散する、色彩感豊かなナンバー。
11TV JACK
穏やかで甘美なヴォーカルで聴く者を酔わせながら、型にはまらない自由な音構成で進行するメランコリックなブルース風ナンバー。曲中に現われては消えて行く笑い声や動物の鳴き声が、淡々としたソフトなメロディの中で刺激の棘となっている。
仕様
初回のみ特殊パッケージ仕様 (HPより)
アーティスト
  • EGO-WRAPPIN’
    大阪府出身の音楽ユニット。メンバーは中納良恵(vo)森雅樹(g)。1996年に結成し、関西を中心に活動を展開。その後、拠点を東京へ移す。98年に『BLUE SPEAKER』でアルバム・デビュー。2000年の「色彩のブルース」がキャバレー音楽……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015