ミニ・レビュー
コンセプトは東洋と西洋の出会い。クラシック作品に自身が歌詞をつけた曲を中心に、美空ひばりのヒット曲(5)や鳥取県民謡(8)などを収録。ボロディン作の(3)は“インド風味添え ミュージカル仕立て”という凝った作り。中国琵琶をフィーチャーしたラヴェル作品(4)は幻想的。
ガイドコメント
ミュージカル、ポップス、オペラとジャンルを超えた活動を続ける日本最高の実力者、中島啓江の傑作アルバム。クラシックの名曲をポップにアレンジし、アジアン・テイストあふれる演奏で料理。
収録曲
01「悲愴ソナタ」第2楽章〜ソング・フォー・ユー (ベートーヴェン)
02「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲〜子守歌 (マスカーニ)
03「ダッタン人の踊り」〜フォーリン・ラブ (ボロディン)
04亡き王女のためのパヴァーヌ (ラヴェル)
05愛燦燦 (小椋佳)
06「私を泣かせてください」〜恋の病 (ヘンデル)
07「行け、わが思いよ、金色の翼にのって」〜友よ、乾杯 (ヴェルディ)
08貝殻節 (島根県民謡)
09「大地の歌」〜ソング・オブ・ジ・アース (マーラー)
10この地球 (ほし)に生まれて (田中洋太)