R.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]

はてなブックマークに追加
R.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]
CD
  • 原題:
    RICHARD STRAUSS: AMOR - DESSAY, PAPPANO
  • ジャンル:
    クラシック 〜 ヴォーカル
  • レーベル:
    ヴァージン・クラシックス
  • 規格品番:
    TOCE-55675
  • 価格:
    2,933 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    R.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]をAmazon.co.jpで購入するR.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]を@TOWER.JPで購入するR.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]をHMV.co.jpで購入するR.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]を楽天ブックスで購入するR.シュトラウス:「愛の神」〜歌曲&オペラ重唱集 デセイ(S) [廃盤]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
至高のコロラトゥーラ、デセイにとって、難曲中の難曲であるツェルビネッタのアリアさえ物の数ではない。三点ホまで駆け上がっても瑞々しい声は余裕たっぷりだ。シュトラウスの名場面を収めた新録音は彼女の魅力と現在の実力を余すところなく伝えてくれる。★
ガイドコメント
2004年9月に待望の初来日を果たした当代随一のコロラトゥーラ・ソプラノ、デセイ。得意のR.シュトラウス集で、ロット、キルヒシュラーガーらとの見事なアンサンブルも楽しめる。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    13位 (2004/10/4)  ⇒  19位 (11/22)
収録曲
R.シュトラウス:
01歌劇「ナクソス島のアリアドネ」op.60〜偉大な王女さま…まだ私が自分はひとりの人のものだと信じ/プロローグ-まるで子供ね!いいわね、私たちはお芝居に一緒に出るのよ/プロローグ-淑女ならびに紳士諸君…またお会いしましたね!
02「ブレンターノの詩による6つの歌」op.68〜第2番 私は花束を編みたかった/第3番 葉を鳴らせ、愛らしいミルテよ!/第4番 あなたの歌がひびいたとき/第5番 愛の神
03歌劇「アラベラ」op.79〜ご苦労さま、お嬢さんたち…でも、ふさわしい人が、そんな人が与えられるなら (第1幕二重唱)
04歌劇「ばらの騎士」op.59〜けだかくも美しき花嫁に「銀のばら献呈の場」 (第2幕)/マリー・テレーズ、あなたは何というよい人だ (第3幕)/あなただけを感じている…夢なのでしょう (第3幕)
演奏
ナタリー・デセイ,フェリシティ・ロット,アンゲリカ・キルヒシュラーガー(S) ソフィ・コック(MS) アントニオ・パッパーノ指揮 コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団
アーティストおよび作曲家
  • ナタリー・デセイ
    1965年4月19日、フランス・リヨン生まれの女性ソプラノ歌手。女優を志し、ボルドー演劇音楽学校に入学するが、歌唱力が認められパリ・オペラ学校で学ぶ。90年にウィーン国立歌劇場主催国際モーツァルト・コンクールに優勝し、オペラ・デビュー。その……
  • リヒャルト・シュトラウス
    1864年6月11日生まれのドイツの作曲家/指揮者。ミュンヘン宮廷歌劇場の首席ホルン奏者の父から音楽教育を受ける。幼少の時から楽才をみせ、ブラームスの古典的な作風から脱却し、ワーグナーに傾倒。自由奔放な和声法を作曲に取り入れながら、交響詩「……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015