ガイドコメント
五嶋みどり21歳前後の録音。すでに世界のMIDORIとして国際的に活躍していた時期で、アンコール・ピースを余裕を持って演奏している。テクニックの見せどころなど堂に入っている。
収録曲
01前奏曲とアレグロ (プニャーニのスタイルによる) (クライスラー)
02ハバネラop.21-2 (サラサーテ)
03カンタービレ ニ長調op.17 (パガニーニ)
04「万華鏡」〜オリエンタルop.50-9 (キュイ)
05オベレック第2番 (バツェヴィチ)
06愛の挨拶op.12 (エルガ-)
07ウィーン風小行進曲 (クライスラー)
0824の前奏曲op.34〜4つの前奏曲 (ショスタコーヴィチ/ツィガーノフ編)
09朝の歌op.15-2 (エルガー)
10序奏とタランテラop.43 (サラサーテ)
11スラヴ舞曲ホ短調op.72-2 (ドヴォルザーク/クライスラー編)
12歌劇「3つのオレンジへの恋」〜行進曲 (プロコフィエフ/ハイフェッツ編)
13「なつかしい土地の思い出」〜メロディop.42-3 (チャイコフスキー)
14「神話」〜アレトゥーサの泉op.30-1 (シマノフスキ)
15シンコペーション (クライスラー)
16歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」〜精霊の踊り (メロディ) (グルック/クライスラー編)
17子守歌op.16 (フォーレ)
18エチュード変ニ長調op.8-10 (スクリャービン/シゲティ編)
19ルーマニア民俗舞曲Sz.56 (バルトーク)
20子供の夢op.14 (イザイ)