星条旗よ永遠なれ〜マーチ名曲集 バーンスタイン / NYP [再発]

はてなブックマークに追加
星条旗よ永遠なれ〜マーチ名曲集 バーンスタイン / NYP [再発]
CD
ガイドコメント
フル・オーケストラによるマーチが楽しめる1枚。定番のスーザはもちろん、ビゼーやワーグナーなどクラシックの定番曲も選曲。サービス精神にあふれたバーンスタインならではの快演。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    17位 (2004/1/17)  ⇒  17位 (2005/1/17)
収録曲
01ワシントン・ポスト (スーザ)
02忠誠 (スーザ)
03雷神 (スーザ)
04双頭の鷲の旗の下に (J.F.ワーグナー)
05海を越える握手 (スーザ)
06星条旗よ永遠なれ (スーザ)
07ラデツキー行進曲 (J.シュトラウス1世)
08リパブリック讃歌 (ステッフ)
09錨を上げて (ツィンマーマン)
10ボギー大佐 (アルフォード)
11ラ・マルセイエーズ (ルジェ・ド・リール)
12国民の象徴 (バーグレイ)
13「カルメン」第1組曲〜闘牛士の行進 (ビゼー)
14「威風堂々」第1番 (エルガー)
15劇音楽「アタリー」〜僧侶の戦争行進曲 (メンデルスゾーン)
16アイーダ大行進曲 (ヴェルディ)
17タンホイザー行進曲 (ワーグナー)
18歌劇「予言者」〜戴冠式行進曲 (マイアベーア)
19組曲「コーカサスの風景」〜酋長の行列 (イッポリトフ=イヴァノフ)
20劇的物語「ファウストのごう罰」〜ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)
演奏
レナード・バーンスタイン指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック
録音
65.〜70.
封入特典
  • 初回盤のみ銀蒸着仕様
アーティストおよび作曲家
  • レナード・バーンスタイン
    1918年8月25日、マサチューセッツ州ローレンス生まれのアメリカを代表する指揮者、作曲家、ピアニスト。1990年10月14日没。ハーバード大学を経てカーティス音楽院で学び、ライナーに指揮を、ヴェンジェロヴァにピアノを、トンプソンに作曲を師……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015