ブラー / ザ・ベスト・オブ [限定] [再発][廃盤]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    THE BEST OF
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    東芝EMI
  • 規格品番:
    TOCP-53409
  • 価格:
    1,980 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ブラー / ザ・ベスト・オブ [限定] [再発][廃盤]をAmazon.co.jpで購入するブラー / ザ・ベスト・オブ [限定] [再発][廃盤]を@TOWER.JPで購入するブラー / ザ・ベスト・オブ [限定] [再発][廃盤]をHMV.co.jpで購入するブラー / ザ・ベスト・オブ [限定] [再発][廃盤]を楽天ブックスで購入するブラー / ザ・ベスト・オブ [限定] [再発][廃盤]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
ブラー初のベスト・アルバム。6枚のアルバムを網羅した、最強のヒット・コレクション。ニューウェイヴ・ダンス・ポップで踊りたい人に。10年にわたる活動の輝かしい軌跡をたどっている。
ニュース
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
01ビートルバム
楽器の音色から、メロディから、センスよく消化されたビートルズのエッセンスが匂い立つ好曲。かつてはジュリアン・コープ似とされたデーモンの歌唱も、ここではジョン・レノン似へと変身。辛辣な歌詞は誰を歌う?
02ソング2
猫も杓子もニルヴァーナと騒ぎ立てる以前の初期ニルヴァーナを思わせるロック・ナンバー。ハードなサウンドと自己を見つめるクールな歌詞とを対比させた構成が秀逸なこの曲は、『ブラー』の2曲目との理由からこの題に。
03ゼアズ・ノー・アザー・ウェイ (Single Version)
04ザ・ユニヴァーサル
05コーヒー&TV (Single Version)
06パークライフ
07エンド・オブ・ア・センチュリー
08ノー・ディスタンス・レフト・トゥ・ラン
恋人ジャスティンとの別離がこの曲にも影を落としているのか、デーモンの歌声がどうにも切なく痛々しい。そんな彼の心中が綴られた私小説的な歌詞と歌唱を、穏やかなギターの音色がいたわるようにそっと鳴り続ける名曲。
09テンダー
恋人ジャスティーンとの別離を乗り越えるんだと、デーモンが女性聖歌隊とともに自らへと歌いかける荘厳なゴスペル・ポップ。彼らがこれほど明確に黒人音楽へのアプローチを披露したのも異例なら、神頼みする歌詞も異例。
10ガールズ&ボーイズ
ダンサブルでメロディアスな楽曲に、クールでシニカルな立ち位置から放たれた歌詞。彼らの英国バンドらしさが詰め込まれたこの代表曲には、ペット・ショップ・ボーイズによる強烈なカヴァー/リミックスも存在。
11チャームレス・マン
誰からも嫌われている場の空気が読めない男を、直球ギター・ロック・スタイルで揶揄した曲。タイトルがザ・スミスの「チャーミング・マン」に似ているためか、この曲で歌われるのはモリッシーだとする説も根強い。
12シーズ・ソー・ハイ (Single Version)
13カントリー・ハウス
14トゥー・ジ・エンド
デーモンがステレオラブのレティシア・サディエール嬢とデュエットする、英国風味のフレンチ・ポップス。男なら誰もが憧れる伊達男、セルジュ・ゲンスブールになりきるべく、エレガントに熱唱するデーモンに微苦笑。
15オン・ユア・オウン
典型的イギリス人バンドの彼らが、ヒップホップのエッセンスを意欲的に取り込んでみせたナンバー。ドラム・マシンを駆使したバック・トラックに乗せ、サビでは初々しいラップまで披露。こんなブラー、誰に想像できた?
16ディス・イズ・ア・ロウ
17フォー・トゥモロウ (Visit To Primrose Hill Extended)
18ミュージック・イズ・マイ・レーダー
かつてのメロディ重視ぶりが嘘に思えるミニマルなポスト・ロック・ナンバーで、アブストラクト・ヒップホップからの影響も濃厚。アフリカ音楽の要素を取り込んだスタイルは、のちの『シンク・タンク』へと繋がる。
アーティスト
  • ブラー
    英・ロンドン出身のロック・バンド。メンバーはデーモン・アルバーン(vo)、グレアム・コクソン(g)、アレックス・ジェイムス(b)、デイヴ・ロウントゥリー(ds)の4名。1988年結成のサーカスを前身に、シーモアを経て、90年にブラーへ改名。……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015