ひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]

はてなブックマークに追加
ひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]
SA-CD
SA-CDハイブリット
  • 原題:
    MUSIC FOR A WHILE
  • ジャンル:
    クラシック 〜 ヴォーカル
  • レーベル:
    avex-CLASSICS
  • 規格品番:
    AVCL-25043
  • 価格:
    3,142 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]をAmazon.co.jpで購入するひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]を@TOWER.JPで購入するひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]をHMV.co.jpで購入するひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]を楽天ブックスで購入するひとときの音楽〜バロックの美しい歌 波多野睦美(MS)寺神戸亮(VN)アンサンブル・レ・ボレアード [SA-CDハイブリッド]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
タイトルはパーセルの作品の一節から取っているのだが、まさにひととき、この慌ただしい社会のなかに生きるあれこれを忘れさせてくれるアルバム。波多野の表情豊かな、あるいは抑えた表情による歌の数々の美しさ。寺神戸以下のアンサンブルの絶妙な間合い。
ガイドコメント
ルネサンス、バロック作品の第一人者、メゾ・ソプラノの波多野が、バロック・ヴァイオリンの寺神戸率いるアンサンブル・レ・ボレアードとの、至福のひと時が凝縮された1枚。音楽の美しさに浸ることができる。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    17位 (2005/9/26)
収録曲
01劇音楽「オイディプス」〜ひとときの音楽 (パーセル)
02「聖セシリアの祝日のためのオード」〜ここに神々が (パーセル)
3劇音楽「アーサー王」〜美しい島(パーセル)
04劇音楽「アテネのタイモン」〜グラウンド (パーセル)
05劇音楽「妖精の女王」〜嘆きの歌 (パーセル)
064声のファンタジア ホ短調 (パーセル)
07オペラ「ダイドーとエアネス」〜ダイドーのラメント (パーセル)
08劇音楽「妖精の女王」〜聴け 万物が! (パーセル)
09オペラ「セルセ」〜オンブラ・マイ・フ この木陰よりも (ヘンデル)
10オペラ「ポッペアの戴冠」〜なにかを感じるんだ (モンテヴェルディ)
11歌劇「オロンテア」〜いとしい人のまわりに (チェスティ)
12「ロ短調ミサ」BWV232〜あなたを讚え (バッハ)
13「マタイ受難曲」BWV244〜私を憐れんでください (バッハ)
14「管弦楽組曲第3番」ニ長調BWV1068〜G線上のアリア (バッハ)
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
波多野睦美(MS) 寺神戸亮(バロック・ヴァイオリン) アンサンブル・レ・ボレアード
録音
2005.3
アーティストおよび作曲家
  • 寺神戸亮
    ヴァイオリニスト。1961年生まれ。桐朋学園大学で久保田良作に師事。83年に日本音楽コンクール第3位に入賞。84年東京フィルのコンサートマスターに就任。バロック・ヴァイオリンに専念するため、オランダのデン・ハーグ王立音楽院留学、S・クイケン……
  • 波多野睦美
    メゾ・ソプラノ歌手。宮崎大学を卒業後、ロンドンのトリニティ音楽院の専攻科を修了。1990年からリュート奏者のつのだたかし氏とデュオを組み、ダウランドのリュート・ソング集「悲しみよとどまれ」、英国の古い愛の歌「サリー・ガーデン」などのCDを発……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015