ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番・第14番 / ロンド ヴェーバー、ホルショフスキー、A.フィッシャー(P) 他
ツイート
シェア
原題:
MOZART: PIANO CONCERTOS NOS. 12 & 14|RONDOS
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
グラモフォン
規格品番:
UCCG-4115
価格:
1,257 円(税込)
発売日:
2006/01/27
取り扱い店:
ミニ・レビュー
モーツァルト・イヤーということでもなければ、この手の録音が復活することもなかっただろう。それぞれがなかなかに味わいのある演奏をしているが、特別名演ということでもない。しかし、この独特の柔らかさは、今や捨てがたい魅力を持っていることも確かだ。
ガイドコメント
戦前から戦後にかけて活躍した女性2人と、99歳まで現役を続けたホルショフスキーのモーツァルトを集めたアルバム。いずれも今や失われた馥郁とした香りが立ち昇る、ロマンティシズムに包まれたモーツァルト。
収録曲
モーツァルト:
01
ピアノ協奏曲第12番イ長調K.414
02
ピアノ協奏曲第14番変ホ長調K.449
03
ロンド ニ長調K.382
04
ロンド イ長調K.386
演奏
(1)マルグリット・ヴェーバー,(2)ミエチスラフ・ホルショフスキー,(3)(4)アニー・フィッシャー(P) (1)(2)ルドルフ・バウムガルトナー指揮 ルツェルン祝祭管弦楽団 (3)(4)フェレンツ・フリッチャイ指揮 バイエルン国立管弦楽団
録音
(1)(2)55. (3)(4)59.6
アーティストおよび作曲家
アニー・フィッシャー
1914年7月5日、ブダペスト生まれのピアニスト。1995年4月10日、同地にて没。8歳の頃から神童ぶりを発揮、ブダペスト音楽アカデミーでアルノルド・セーケイとエルネスト・フォン・ドホナーニに師事する。33年、リスト・ピアノ・コンクールで1……
ミエチスラフ・ホルショフスキ
1892年6月23日、ポーランドのレンベルク(現ウクライナ共和国リヴォフ)生まれのピアニスト。1993年5月22日、フィラデルフィアにて没。1899年からウィーンで名教師テオドール・レシェティツキに師事。1902年ウィーンで、1904年パリ……
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
1756年生まれ。1791年没。オーストリア出身。早熟の天才児としてデビューし、35歳で早世。ウィーン古典派の一翼を担った。父とともにヨーロッパ各地を回り、それぞれの様式を学び吸収して、独自の音楽を作り上げた。晩年は健康を害し貧窮のなかウィ……
マルグリット・ヴェーバー
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.