東京スカパラダイスオーケストラ / 星降る夜に

はてなブックマークに追加
東京スカパラダイスオーケストラ / 星降る夜に
CD
ミニ・レビュー
約4年ぶりにゲスト・ヴォーカルを招いての“歌モノ・シングル3部作”の第3弾は、あの甲本ヒロトが登場。軽やかなスカのリズムにのって、お尻を出すこともなく気持ちよく歌っている。甲本のロマンティックな素顔を引き出したヴォーカル、演奏が新鮮。
ガイドコメント
ハナレグミ(永積タカシ)、CHARAをゲスト・ヴォーカルに迎えてきた“歌モノ3部作”の最終章となる本作のゲストは、甲本ヒロト。軽快なスカパラ・サウンドに乗せて、彼らしい武骨な歌声をチャーミングに聴かせる。
チャート
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス シングル
    1位 (2006/5/8)  ⇒  5位 (5/15)  ⇒  9位 (5/22)  ⇒  18位 (5/29)
収録曲
01星降る夜に (Single Mix) (Vocal:甲本ヒロト)
“歌モノ・シングル3部作”の第3弾。ゲスト・ヴォーカルは、甲本ヒロト。軽快なスカのリズムにのって甲本は、叫ぶこともお尻を出すこともなく、このロマンティックな曲を気持ちよく歌い上げている。
02My Baby Rooster
野鳥や鶏の鳴き声のイントロから中米ののどかな町の情景を思わせる、トランペットNARGOの曲。分厚いブラスをバックにフルート、ギター、キーボートと次々にリード楽器を替えながら、熱い演奏を聴かせてくれる。
03
作曲はテナー・サックスのGAMOで、哀愁のメロディが耳を惹きつけるスロー・ナンバー。馬の首に付けられた鈴のような音から始まりが印象的で、一日の労働を終えてほこりだらけの乾いた道を行きかう人々の姿が思い浮かぶような楽曲だ。
04星降る夜に (Instrumental)
アーティスト
  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    日本のスカ・バンド。“スカパラ”の愛称で知られる。1985年に結成し、90年にメジャー・デビュー。スカをルーツにした“トーキョースカ”と称する独自の音楽性を築き上げて人気を獲得し、多くの海外公演を経験して世界屈指のライヴバンドへと成長。また……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015