ブラック・アイド・ピーズ / 続 猿伝説。〜裏ベスト:リネゴシエイションズ

はてなブックマークに追加
ブラック・アイド・ピーズ / 続 猿伝説。〜裏ベスト:リネゴシエイションズ
CD
ミニ・レビュー
米国ではデジタル発売(一部店頭で限定販売)だが日本では通常CD発売となった2005年作『モンキー・ビジネス』収録曲リミックス集。ウィル・アイ・アムの“サウンドの父”ともいうべき東海岸敏腕サウンド・メイカーたちの顔ぶれ/仕事が古いヒップホップ・ファンには涙もの。
ガイドコメント
2005年5月にリリースされ世界中で大ヒットを記録した4thアルバム『モンキー・ビジネス』収録曲の中から、ヒップホップ色の強い楽曲をメンバー自身がピックアップした、リミックス・ミニ・アルバム。
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    24位 (2006/5/15)  ⇒  37位 (5/22)
収録曲
01LIKE THAT
Q-ティップ、タリブ・クウェリ、シー・ロー、そしてファーギー以外のメンバー3人の個性抜群のマイク・リレーが満腹にさせてくれる。コミカルに「IN THE HOUSE」で結ぶライミングの後に、ジョン・レジェンドがコーラスで加わってくるお茶目な曲だ。
02BA BUMP
80年代後半から90年代前半にかけて活躍したヒップホップ・グループ、EPMDのエリック・サーモンのリミックス&プロデュース作品。サーモンの明るいラップと好対照なファーギーの妖しいテンションのラップとの化学反応がかっこいい。
03MY STYLE
アップルの素っ頓狂なラップとファーギーのつぼを押さえたコーラスが魅力的な、8ビートのおとぼけヒップホップ。ジャスティン・ティンバーレイクがフィーチャリング参加、プロデューサーはギャングスタ・ラップの星、DJプレミアという濃い曲だ。
04THEY DON'T WANT MUSIC
90年代以降のヒップホップを作った男、ピート・ロックのプロデュース作品。禁断のキーワード「ファンキー」が繰り返されるサウンドにジェイムス・ブラウンのサンプリングがのる、ブラック・ミュージックの歴史をたどるようなアレンジが興味深い。
05FEEL IT
87年にウィル・スミス(当時はフレッシュ・プリンス)とのコンビで彗星のごとく現れたジャジー・ジェフによるプロデュース作品。スクラッチとヴォイス・サンプリングを駆使したジャジー・ジェフのDJプレイが花を添える、おしゃれなサウンドが潤してくれる。
06AUDIO DELITE
リック・ジェイムス作品のサンプリングにウィル・アイ・アム特有のヴァラエティ豊かなフレーズが混ざっていく作品。尺八やジョージ・ベンソン風のギター・サウンドも飛び出すアイディアの多彩さ、頭脳のタフさに敬服してしまう曲だ。
07DISCO CLUB
21世紀のスライ&ザ・ファミリー・ストーンといった雰囲気の曲。BEPのメンバーそれぞれが入れ代わり立ち代わりで楽しませてくれるゴーゴー・サウンドは、ブラック・ミュージックの縮図のよう。ファーギーの露悪的なラップにはひたすら圧倒されてしまう。
仕様
エンハンストCD内容:ライク・ザット (ビデオ)
封入特典
  • 解説・歌詞・対訳
アーティスト
  • ブラック・アイド・ピーズ
    米・ロサンゼルス出身のヒップホップ・ミクスチャー・グループ。ウィル・アイ・アム、アップル・デ・アップ、タブーの3名を中核とし、前身のアトバン・クランから現名称へ改名。1995年に再始動。ユニークなパフォーマンスが評判を呼び、ファーギーが加入……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015