DISCO TWINS / TWINS DISCO

はてなブックマークに追加
DISCO TWINS / TWINS DISCO
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    TWINS DISCO
  • ジャンル:
    エレクトロ/ダンス(国内)
  • レーベル:
    Ki / oon
  • 規格品番:
    KSCL-1038
  • 価格:
    3,204 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    DISCO TWINS / TWINS DISCOをAmazon.co.jpで購入するDISCO TWINS / TWINS DISCOを@TOWER.JPで購入するDISCO TWINS / TWINS DISCOをHMV.co.jpで購入するDISCO TWINS / TWINS DISCOを楽天ブックスで購入するDISCO TWINS / TWINS DISCOをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
DJ TASAKAとDJ KAGAMIという異才の組み合わせで、その名のごとくスペイシーなディスコをクリエイトするスペシャル・ユニットの1作目。吉川晃司、ギターウルフのセイジなど超個性的なゲスト・ヴォーカルもズッパマリで、これで踊らなきゃ何で踊る?
ガイドコメント
それぞれソロ・アーティストやDJとして活躍するDJ TASAKAとKAGAMIが組んだユニット、DISCO TWINS初のオリジナル・トラック集。豪華ゲスト・ヴォーカリストも多数参加した注目作だ。
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    30位 (2006/8/21)
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス アルバム
    8位 (2006/8/21)  ⇒  16位 (8/28)  ⇒  16位 (9/4)
収録曲
01Juicy Jungle (feat.吉川晃司)
02スーパーゾッキー2300 (feat.セイジ)
「ワープ経路を発表する!」23世紀型・宇宙暴走族をテーマとしたナンバー。アルバム『TWINS DISCO』中、最もスローなテンポでありながら、セイジ(ギターウルフ)の声と言葉が持つ独特の疾走感が、リスナーの意識を土星の果てまでブッ飛ばしていく。
03ADABANA (feat.KAORI)
KAORIの伸びのあるヴォーカルが曲に透明感を与え、3連のテクノ・ビートをギターが優しく包み込む。いしわたり淳司(ex.スーパーカー)が詞を手掛けた、満点の星空の下で風に揺れる“徒花(ADABANA)”のように純心なダンス・トラック。
04Thunder Storm (feat.吉川晃司)
瞬く稲妻、濃厚な闇夜。不穏なシンセが支配するダークなトラック上を、吉川晃司の艶めいたヴォーカルが流れていく。テクノと歌謡曲の幸福な出会いが産んだ、テクノとも歌謡曲とも違う、色気立つ夜の音楽だ。
05∞あわせKAGAMIの現実∞
七尾旅人が鏡をテーマに作詞して、それを歌うのはなんとKAGAMI。これが初録音となるKAGAMIの声は、素朴にして実直な、まるで少年のよう。エフェクトが躍動するヴィヴィッドなトラックとも好相性だ。
06Bite Me Dracula (feat.KAORI)
トライバル・ビートとディスコ・シークエンスが前面に押し出された、直球のテクノ・トラック。「ADABANA」とは別人のようにセクシーなKAORIのヴォーカルが、ささやくように耳をくすぐる。DISCO TWINSの真骨頂といえるナンバーだ。
07DISCO TWINS' INFERNO (feat.宇多丸)
低音が効いた極太のテクノ・トラックをバックに、宇多丸(RHYMESTER)がディスコ賛歌を高速ラップする。多彩なブレイクとアジテーションで、盛り上がりどころが随所に用意されている。職人同士の最高な邂逅だ。
08SUNSET/SUNRISE (feat.オオヤユウスケ)
ファンキーなベース・ラインで幕を開けるアルバム『TWINS DISCO』のエンディング・トラック。オオヤユウスケ(Polaris)の浮遊感のある歌声が、フロアの熱を上空へと舞い上がらせ、シンセの高音が星のように瞬く。作詞は七尾旅人が担当している。
アーティスト
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015