パリス・ヒルトン / PARIS [CD+DVD] [限定]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    PARIS
  • ジャンル:
    海外ロック&ポップス
  • レーベル:
    ワーナー・ブラザーズ
  • 規格品番:
    WPZR-30148〜9
  • 価格:
    3,645 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    パリス・ヒルトン / PARIS [CD+DVD] [限定]をAmazon.co.jpで購入するパリス・ヒルトン / PARIS [CD+DVD] [限定]を@TOWER.JPで購入するパリス・ヒルトン / PARIS [CD+DVD] [限定]をHMV.co.jpで購入するパリス・ヒルトン / PARIS [CD+DVD] [限定]を楽天ブックスで購入するパリス・ヒルトン / PARIS [CD+DVD] [限定]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
スーパー・セレブ、ヒルトン姉妹の姉であるパリスが歌手デビュー。プロデューサーに、アーバン・ミュージック・シーンの若手No.1、スコット・ストーチほかを迎えた、セレブ度100%のデビュー・アルバム。
※ 曲目等の収録内容は変更になる場合があります。
収録曲
[Disc 1]
01ターン・イット・アップ
オープニングでいきなり、口癖の「That's hot!(超カッコイイわ)」というフレーズが登場する、クールなヒップホップ調ナンバー。「私をホットにできる?」と相手を挑発する歌詞も、いかにもパリスらしい、スコット・ストーチとの最初のコラボレーション作品。
02ファイティン・オーヴァー・ミー (フィーチャリング・ファット・ジョー&ジェイダキス)
ファット・ジョーとジェイダキスのラップをフィーチャーした、クールでセクシーなヒップホップ・チューン。「すべての男たちが私を巡ってケンカしたがるの」という女王様目線な歌詞も、パリス・ヒルトンだからこそ歌える世界だ。
03スターズ・アー・ブラインド
レゲエ・ビートに乗せてパリス・ヒルトンの甘い歌声が心地良く響く、記念すべきデビュー・シングル。スティングやアシュリー・シンプソンらを手がけてきた、フェルナンド・ガリバイによるヒット・ポテンシャルの高いサマー・ポップ・チューン。
04アイ・ウォント・ユー
「あなたが欲しい」とストレートに歌う、アゲアゲのダンス・チューン。「私は自分の人生で何が欲しいかハッキリ言う女」の一節はパリスならでは。映画『グリース』テーマ曲を挿入した、ジョナサン“JR”ロテムのプロデュースもグッド。
05ジェラシー
パリス自身が制作に参加したハード・ロック調のナンバー。嫉妬やひがみが原因で壊れた友情についてリアルに歌う内容は、犬猿の仲になったニコール・リッチーにあてたもの? と思わせる。スコット・ストーチがプロデュース。
06ハートビート
好きな人と一緒の時に感じる胸の高まりを歌った曲。シンディ・ローパー「タイム・アフター・タイム」やマドンナ「ゲット・トゥゲザー」の雰囲気を持った曲調は、彼女らの作品を手掛けたビリー・スタインバーグのソングライティング。プロデュースはスコット・ストーチ。
07ナッシング・イン・ディス・ワールド
Dr.ルークのプロデュースによる、軽快なギター・ロック・ビートに彩られたアップ・チューン。好きになった男性に向けて、自信たっぷりに自分をアピールする歌詞は、まさに“女性上位”な姿勢を貫く、パリス・ヒルトンそのものだ。
08スクリュード
エレクトリック・ギターが先導するロック・チューン。青空の下でドライな風を受けながら聴きたいドライヴィング・ミュージックの趣だ。当初はデビュー・シングルとしてリリース予定もあったほどキャッチーで、早い段階からネットに流出したことでも話題となった。
09ノット・リーヴィング・ウィズアウト・ユー
パリス自身も曲作りに参加した、4つ打ちのポップ・チューン。「私が何かに狙いをつけたら、絶対離さない」「私のゲームでは、逃げることなんてできない」といった詞は、そのままパリスの生き方を表現しているようで、刺激的。
10ターン・ユー・オン
ブリブリとしたシンセにハンド・クラップが響く、ハードなクラブ系ナンバー。常に世間の注目を集める自身の心情を吐露した詞をあっけらかんと歌う度胸こそが、世界のセレブに君臨するゆえんか。詞曲とも自身が制作に参加した、スコット・ストーチのプロデュース曲。
11アイム・セクシー
親友のキンバリーの父、ロッド・スチュワートの1979年の全米No.1ヒット曲をカヴァー。甘くセクシーな声とロック・ディスコ調サウンドとの相性は抜群で、ナルシストよろしくな歌詞ともども、パリスにピッタリのナンバーだ。ロッドの自宅を訪ねた時、カヴァーすることを決めたとか。
[Disc 2]〈DVD〉
タイアップ
  • 「STARS ARE BLIND」 - テレビ東京「SHOWBIZ COUNTDOWN」オープニングテーマ
アーティスト
  • パリス・ヒルトン
    1981年2月17日、米国ニューヨーク生まれの女性タレント。世界的なホテル・チェーン、ヒルトン・ホテルの経営者を父に持ち、妹のニッキーとともに超セレブ姉妹として全米から注目を浴びる。その豪奢なルックス、恋愛ゴシップや女性アイドルとの不仲説な……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015