ベスト・ニュー・サウンズ・イン・ブラス100 [6CD]

はてなブックマークに追加
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    NEW SOUNDS IN BRASS
  • ジャンル:
    クラシック 〜 吹奏楽国内楽団
  • レーベル:
    EAST WORLD
  • 規格品番:
    TOCF-56061〜6
  • 価格:
    5,028 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ベスト・ニュー・サウンズ・イン・ブラス100 [6CD]をAmazon.co.jpで購入するベスト・ニュー・サウンズ・イン・ブラス100 [6CD]を@TOWER.JPで購入するベスト・ニュー・サウンズ・イン・ブラス100 [6CD]をHMV.co.jpで購入するベスト・ニュー・サウンズ・イン・ブラス100 [6CD]を楽天ブックスで購入するベスト・ニュー・サウンズ・イン・ブラス100 [6CD]をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
吹奏楽関係者及びファンに大人気のシリーズ「ニュー・サウンズ・イン・ブラス」。30年あまりにわたる歴史の中から、選りすぐりの名曲・名演を集めたベスト盤。幅広く人気曲を収録した、必携の1枚だ。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    12位 (2006/9/25)
収録曲
[Disc 1]
01ゴッドファーザーの愛のテーマ
02レット・イット・ビー
03栄光への脱出
04ララのテーマ
05ミッシェル
06輝く星座 (アクエリアス)
07エリナー・リグビー
08駅馬車
09ある愛の詩
10イエスタデイ・ワンス・モア
11幸せの黄色いリボン
12デイ・トリッパー
13シング
14トップ・オブ・ザ・ワールド
15明日に架ける橋
16アンド・アイ・ラヴ・ハー
17パピヨンのテーマ
[Disc 2]
01愛のテーマ
02サニー
03マイ・ラヴ
04ボルサリーノ
05オリーブの首飾り
06サバの女王
07サムシング
08マスカレード
09オー・シャンゼリゼ
10アフリカン・シンフォニー
11ハード・デイズ・ナイト
12恋のアランフェス
13キャラバン
14スティン・アライヴ
15ゲット・バック
16ダンシング・クィーン
17宇宙のファンタジー
[Disc 3]
01ティコ・ティコ
02ライズ
03マッカーサー・パーク
04フィール・ソー・グッド
05パリのアメリカ人
06ピンク・パンサーのテーマ
07サンバ・デ・ミネルバ
08バードランド
09レッツ・ダンス
10シエリト・リンド
11愛のコリーダ
12さらばジャマイカ
13ハロー・ドーリー
14ビギン・ザ・ビギン
15真珠の首飾り
16サンチェスの子供たち
[Disc 4]
01シボネー
02ファンダンゴ
03ルート101
04イエロー・サブマリン (シンフォニック・ヴァージョン)
05心の愛
06スターダスト
07ケアレス・ウィスパー
08ヴァイブレーションズ
09すべてをあなたに
10ジャングル・ファンタジー
11フール・オン・ザ・ヒル
12ストライク・アップ・ザ・バンド
13ハイ・プレッシャー
14チュニジアの夜
15慕情
16ラウンド・ミッドナイト
[Disc 5]
01酒とバラの日々
02サンタが街にやってくる
03ホワイト・クリスマス
04イパネマの娘
05ニューヨーク・ニューヨーク
06ひき潮
07トゥルース
08マンボNo.5
09サテン・ドール
10ドレミの歌
11セサミ・ストリート
12グラナダ
13マシュ・ケ・ナダ
14モーツァルト・ポップス・シンフォニー
15オエ・コモ・バ
16ワン・オクロック・ジャンプ
17スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
18マンボ・ジャンボ
[Disc 6]
01サンダーバード
02トリステーザ
03ジュ・トゥ・ヴ
04ハリウッド万歳
05イン・ザ・ムード
06ショウほどすてきな商売はない
07スパイ大作戦のテーマ (挿入:鬼警部アイアンサイドThe Ironside)
08ジャパニーズ・グラフィティー3〜青島幸男作品集:無責任一代男〜ホンダラ行進曲〜スーダラ節〜ハイ それまでヨ
09シャル・ウィ・ダンス?
10アルフィー
11翼をください
12エスパニア・カーニ (3本のトランペットとバンドのための)
13聖者の行進
14NSBミレニアム2000:「ツァラトゥストラはかく語りき〜喜びの歌」
15ルパン三世のテーマ:ルパン三世のテーマ〜ルパン三世愛のテーマ
16ジャパニーズ・グラフィティー8〜ウルトラ大行進!:ウルトラマンのうた〜ウルトラセブンのうた〜ウルトラマンタロウ〜帰ってきたウルトラマン
演奏
岩井直溥指揮 東京佼成ウィンド・オーケストラ 他
アーティストおよび作曲家
  • 岩井直溥
    作・編曲家・指揮者。1923年東京生まれ。47年に東京音楽学校(現東京芸術大学音楽部)器楽科を卒業している。作曲を橋本国彦に師事した。卒業後ジャズ・バンドに入って活躍し、フランキー堺のバンドに在籍したこともある。岩河三郎、川崎優、斎藤高順、……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015