ナイス橋本 / キミは君★

はてなブックマークに追加
ナイス橋本 / キミは君★
CD
  • アーティスト:
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    ビクター
  • 規格品番:
    VICL-36152
  • 価格:
    1,047 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ナイス橋本 / キミは君★をAmazon.co.jpで購入するナイス橋本 / キミは君★を@TOWER.JPで購入するナイス橋本 / キミは君★をHMV.co.jpで購入するナイス橋本 / キミは君★を楽天ブックスで購入するナイス橋本 / キミは君★をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
SMAP、Lead、HALCALIへの楽曲提供でも知られるシンガー&ラッパーのナイス橋本のデビュー・シングル。バウンス16ビートのナンバーで、ヒップホップというよりも小沢健二の早口メロディのような、どことなく暖かみのあるラップが心地よい。
ガイドコメント
TOKYO FMの人気番組『SCHOOL OF LOCK!』から登場したMC/シンガーの1stシングルは、“君は君のままでいい”と優しく励ましてくれるメッセージ・ソング。ファンキーなラップも絶妙だ。
チャート
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス シングル
    18位 (2006/10/9)
収録曲
01キミは君★
軽快なバウンス16ビートが駆け抜けていくメジャー・デビュー・シングル。親しみやすく軽快なラップ、メロディアスで印象的なサビ、ポップでカラフルなトラックと、キャッチーな要素が満載のヒップホップ・チューン。“君は君のままでいい”など日常を描いたリリックにも共感させられる。
02lady
アコギをフィーチャーし、ジャズやブラック・ミュージックの影響を感じさせるグルーヴィなナンバー。僕だけの愛しの“lady”と過ごす情景を、飾らない言葉で描いた詞とポップなメロディが絶妙に融合。A面になってもおかしくないほどのクオリティを持った、グッド・トラックだ。
03maple syrup (7cc mix)
村カワ基成のアコギを配した、インストゥルメンタル風のアプローチによって構築されたフューチャー・トラック。“歌モノ”ではなく、ビートが走るハウス・トラックだが、ラストに“Thank You”という言葉を隠し味的に並べて、リスナーへの感謝とほどよい秋の演出を施しているのがニクイ。
04beautiful days (i-dep mix)
インディ時代のミニ・アルバム『nice to meet you』に収録されていたトラックを、クラブ・シーンで活躍中のi-depがリミックス。オリジナルはスタンダードなヒップホップ・スタイルだが、フューチャー・ジャズ風のアクセントを採り入れることで、スタイリッシュなサウンドを構築している。
(4)ボーナストラック
タイアップ
  • 「キミは君★」 - TBS「カウントダウンTV」オープニングテーマ
封入特典
  • 歌詞/ナイス・ステッカー(初回のみ)
アーティスト
  • ナイス橋本
    長崎生まれのMC&シンガー。学生時代から関西を中心に音楽活動を開始。2001年から大所帯ジャズ・ファンク・バンドに加入。04年、ソロへ転向し上京。FM番組に送ったデモ音源が好評を得て、06年3月にインディーズからアルバム『nice to m……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015