椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限り

はてなブックマークに追加
椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限り
CD
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    ヴァージン
  • 規格品番:
    TOCT-40084
  • 価格:
    1,257 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限りをAmazon.co.jpで購入する椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限りを@TOWER.JPで購入する椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限りをHMV.co.jpで購入する椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限りを楽天ブックスで購入する椎名林檎×斎藤ネコ+椎名純平 / この世の限りをTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
椎名林檎名義としては「りんごのうた」以来のシングル。デビュー当初より交流のある斎藤ネコを編曲・指揮に起用、大編成オーケストラによる豪華絢爛なバックで、ハートウォームなヴォーカルを椎名純平とともに披露している。カップリング曲も奥深い味わいのある良作。
ガイドコメント
「りんごのうた」以来、約3年ぶりとなる椎名林檎名義でのシングル。初の音楽監督を務めた映画『さくらん』のエンディング・テーマで、椎名純平とのデュエット・ナンバーだ。
チャート
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス シングル
    3位 (2007/1/15)  ⇒  6位 (1/22)  ⇒  12位 (1/29)
収録曲
01この世の限り
レトロ・ポップな音に変幻自在の可愛い歌声が踊るフリー・ジャズ。家族愛をテーマに兄の椎名純平との温かなデュエットを繰り広げている。斎藤ネコがアレンジと指揮を担当した、オーケストラ70人による壮大な演奏も素晴らしい。
02錯乱 (ONKIO ver.)
ラテンやジャズの流れを汲んだ音に熱いパーカッションが響きわたるアッパー・チューン。英詞ヴォーカルがコブシの効いたジャジィなメロディの中に熱く横溢する。錯乱という表題どおり、うねり絡みつくような歌声が印象的だ。
03カリソメ乙女 (HITOKUCHIZAKA ver.)
妖艶なヴァイオリンの音色と郷愁を漂わせるバンド・ネオンが情熱的な、タンゴのインスト。ヨーヨーマの世界観を映し出すスリリングな演奏が味わい深い。胸騒ぎを覚える高揚感たっぷりの音と重厚で艶やかなバスの音色が、たいへん心地よいナンバー。
タイアップ
  • 「この世の限り」 - ミュージック・ドット・ジェイピー「MUSIC.JP」TV-CMソング
  • 「この世の限り」 - アスミック・エース「さくらん」エンディングテーマ
アーティスト
  • 椎名林檎
    1978年11月25日生まれ、福岡県福岡市出身のシンガー・ソングライター。椎名純平は兄。98年にシングル「幸福論」でデビュー。2004年より東京事変としても活動。楽曲提供をはじめ、『さくらん』ほか映画や舞台の音楽制作、リオ五輪閉会式セレモニ……
  • 椎名純平
    1974年8月6日、埼玉県浦和生まれ。シンガー・ソングライター。クラブ・イベントなどに出演の後、98年ごろから楽曲制作を開始。99年にソニー・ミュージック主催オーディションでグランプリを受賞。以後定期的にライヴを行ない着実に人気を集め、20……
  • 斎藤ネコ
    1959年生まれ、東京都出身。クラシックからハード・ロックまで幅広く手がける音楽プロデューサー。3歳よりヴァイオリンを始め、東京芸術大学に入学。在学中にキーボード・プレイヤー、作編曲家としてプロの世界に入り、南こうせつのツアーに参加するかた……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015