ゴルベティー / ゴル&レスポンス!!

はてなブックマークに追加
ゴルベティー / ゴル&レスポンス!!
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    GOLL & RESPONSE!!
  • ジャンル:
    国内ロック&ポップス
  • レーベル:
    RUN RUN RUN records
  • 規格品番:
    R3RCD-063
  • 価格:
    2,619 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ゴルベティー / ゴル&レスポンス!!をAmazon.co.jpで購入するゴルベティー / ゴル&レスポンス!!を@TOWER.JPで購入するゴルベティー / ゴル&レスポンス!!をHMV.co.jpで購入するゴルベティー / ゴル&レスポンス!!を楽天ブックスで購入するゴルベティー / ゴル&レスポンス!!をTSUTAYAで購入する
ガイドコメント
ヒット・シングル「Easy Going」と「Snow Fall」を含む、GOLLBETTYの2ndアルバム。爆走チューンからじっくり聴かせるナンバーまでがバランス良く収められ、格段の成長がうかがえる。
チャート
  • TOWER RECORDS 渋谷 アルバム総合
    20位 (2007/5/7)
  • TOWER RECORDS 新宿 アルバム総合
    13位 (2007/5/7)
  • TOWER RECORDS 札幌 アルバム総合
    9位 (2007/5/7)
  • TOWER RECORDS ジャパニーズ ロック&ポップス インディーズ
    3位 (2007/5/7)  ⇒  10位 (5/21)
収録曲
01OPEN YOUR EYES
朝を思わせる爽快な、『ゴル&レスポンス!!』のオープニング曲。Charaを彷彿とさせるシルキー・ヴォイスで歌われるイントロとバンドが加わり加速する後半の、スイッチのように切り替わる構成がユニーク。ライヴのオープニングにもふさわしい楽曲だ。
02G・M・W
シンプルなドラム、パワフルなギターとベースで奏でられるパンク・チューン。ホーン・セクションが楽器をマイクに持ち替えて野太いヴォーカルを取っている。g-yunのコーラスがデコレーションを加え、シンガロングしやすいポップな楽曲にしている。
03Fighting Girls!!
「女の戦い」をテーマにした恋愛ソング。日本語で綴られたリリックが、親近感のあるキャッチーな演出となっている。シンガロングできるサビのメロディ、カラフルなホーン、ポップなギター・ソロなど、にぎやかな構成のアッパー・チューンだ。
04Easy Going
05FUZZY DRIVE
ハードコア風のヘヴィなイントロから一転、タイトルどおりの疾走感が姿を現すパンク・チューン。軽快に歪んだギター・サウンドやメロディアスなホーンが、曲にポップな彩りを添えている。サッパリした夏のドライヴのような、眩しい楽曲だ。
06Welcome to JUNGLE!!
高速のギター・カッティングが走るスカパンク風。“アーアァ〜・ウッホ・ホロッホ〜”という特徴的なリリックの、ユニークなコーラス・ワークが印象的だ。真夏の暑さを爽快感に変える、エネルギッシュでワイルドなナンバー。
07I'm Still Lovin' you
「後悔を残した過去の恋愛」をテーマに歌われるメッセージ・ソング。物悲しく響く中盤のトランペットなど、陰のあるパーツをちりばめながらも、全体的な曲の印象はあくまでポップ&パンキッシュ。過去よりも未来が詰まった、若々しく感動的な曲だ。
08Day By Day
日本語詞で歌われるミディアム・ナンバー。レゲエやスカのような心地良い脱力感をともなったチルアウト・トラックに仕上がっている。肩の力を抜いて日々生き抜くことを歌った気ままなリリックや伸びやかなホーンのフレーズなど、疲れた頭に清涼感を与えてくれる。
09リトルドランカー
マイナー・コードで疾走する失恋ソング。g-yunのヴォーカルも普段よりセクシーな佇まいを見せ、メロディ・ラインも歌謡曲ライクで耳に残るものとなっている。ネオスカ風のロック感がアダルトな雰囲気を醸し出す異色作。
10Happy Wedding
アコースティック・ギターとヴォーカルのみで綴られるシンプルなバラード。タイトルどおり、結婚がテーマになっている。パンク・チューンに挟まれることで絶妙の緩急と意外性が演出された、アルバム『ゴル&レスポンス!!』の隠し味的な存在だ。
11“BIG DADDY”
ヴォーカルg-yunが敬愛するキャラクター、ラットフィンクの生みの親の画家/作家、エド“BIG DADDY”ロスに捧げられたパンク・チューン。これぞスカ・パンクという疾走するギター、ベース、カラフルなホーンというポップな構成。ライヴでの盛り上がり必至のアッパーだ。
12Snow Fall
13ソラフ〜空、風〜
疾走感のあるバンド・サウンドと日本語詞のメロディアスなヴォーカルという、ゴルベティーの真骨頂的サウンドが見事に結実した好ナンバー。“仲間”をテーマにしたリリックやアッパーな表情など、感動的とさえ言えるポジティヴさがみなぎっている。
14CLOSE YOUR EYES
アルバム『ゴル&レスポンス!!』のイントロ「OPEN YOUR EYES」に対するレスポンス的なエンディング曲。「OPEN YOUR EYES」とまったく同じメロディ・ラインでありながら、リリックの内容とバック・バンドの構成で、終末感や“夜”を表現している。
アーティスト
  • gollbetty
    2004年に名古屋で結成された、女性ヴォーカルと管楽器3人を含む7人組のスカ・バンド。同年にテレビ東京『ハングアウト』のコンピレーションに提供した「ウエヲ」が話題となり、注目を集めた。05年、1stミニ・アルバム『SOUL FRESH!』を……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015