ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 / ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調 ロジェ(P) ド・ビリー / ウィーン放送so. [SA-CDハイブリッド]
ツイート
シェア
原題:
GERSHWIN, RAVEL: CONCERTOS FOR PIANO AND ORCHESTRA
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
エームス・クラシックス
規格品番:
BVCO-37443
価格:
2,200 円(税込)
発売日:
2007/07/25
取り扱い店:
ミニ・レビュー
20世紀初頭のジャズ・テイストに彩られた二つの協奏曲をパスカル・ロジェが弾く……そう考えただけでもワクワクする。ロジェの感性豊かなピアノは、ことさらジャズを意識させることなく、作品の隅々まで神経の行き届いた彩り鮮やかな音楽に仕上げている。
ガイドコメント
ラヴェルに弟子入りしたかったガーシュウィンと、没後70周年記念となるラヴェルの録音。フランスを代表するピアニストのロジェが、明晰で洗練されたピアニズムを披露している。
ニュース
ロジェによるガーシュウィン&ラヴェルのピアノ協奏曲、日本発売
(2007/06/01掲載)
収録曲
ガーシュウィン:
01
ピアノ協奏曲ヘ調
ラヴェル:
02
ピアノ協奏曲ト長調
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
パスカル・ロジェ(P) ベルトラン・ド・ビリー指揮 ウィーン放送交響楽団
録音
2004.2
アーティストおよび作曲家
パスカル・ロジェ
ピアニスト。1951年パリ生まれ。オルガン奏者の母親からピアノを習い、11歳でオーケストラと共演、その年パリ音楽院に入学。ピアノをリュセット・デカーヴに師事。65年首席で卒業し、その後もジュリアス・カッチェンに師事している。67年にエネスコ……
ウィーン放送交響楽団
オーストリア・ウィーンを本拠とするオーストリア放送協会(ORF)所属の放送オーケストラ。1969年に設立され、96年まではオーストリア放送交響楽団と名乗る。ウィーン・フィル、ウィーン国立歌劇場管、ウィーン響と並ぶウィーン四大メジャーオーケス……
ベルトラン・ド・ビリー
1965年、パリ生まれの指揮者。イル・ド・フランス・ジュネス交響楽団首席指揮者、リール・サン・ルイ・アカデミー首席指揮者、ザクセン・アンハルト州立デッサウ歌劇場音楽総監督および第1カペルマイスター、ウィーン・フォルクスオーパー第1カペルマイ……
ジョージ・ガーシュウィン
1898年生まれ。1937年没。米国の作曲家。ロシア移民の子。アーヴィング・バーリンやジェローム・カーンに憧れてポピュラー・ソングの作曲家として出発。その後ロマン派の手法を学び、独自の音楽スタイルを確立、アメリカに根ざした作品を発表する。……
モリス・ラヴェル
1875年生まれ。1937年没。フランスの作曲家。バスク地方に生まれる。14歳でパリ音楽院に入り、フォーレに学ぶ。初期には印象主義的作品もあるが、全般には伝統的で古典的な形式美を持った明快な作品が多い。色彩豊かで精緻な管弦楽法による自作他作……
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.