ガイドコメント
テレビや雑誌、講演会などで活躍中のバース・コーディネーター、大葉ナナコ監修による、母親と赤ちゃんの平安を促すクラシック・コンピレーション。2枚組でたっぷりとピアノの名曲を収録している。
収録曲
[Disc 1]
01静寂 (ジェンキンス)
02歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」〜間奏曲 (マスカーニ)
03愛の挨拶 (エルガー)
04歌劇「カルメン」〜第3幕への間奏曲 (ビゼー)
05カノン (パッヘルベル)
06「前奏曲第1集」〜亜麻色の髪の乙女 (ドビュッシー)
07ビー・スティル・マイ・ソウル (シベリウス/プライズマン編)
08組曲「動物の謝肉祭」〜白鳥 (サン=サーンス/ヘイゼル編)
09子守歌変ニ長調op.57 (ショパン)
10「四季」〜冬 第2楽章 ラルゴ (ヴィヴァルディ)
11愛のワルツ変イ長調op.39-15 (ブラームス)
12子守歌op.49-4 (ブラームス)
13弦楽四重奏曲第15番イ短調op.132〜第3楽章 モルト・アダージョ (ベートーヴェン)
[Disc 2]
01ジムノペディ第1番 (サティ)
02チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調BWV1056〜第2楽章 (J.S.バッハ)
03主よ、人の望みの喜びよ (J.S.バッハ)
04「子供の情景」〜トロイメライ (シューマン)
05「ベルガマスク組曲」〜月の光 (ドビュッシー)
06タイスの瞑想曲 (マスネ)
07パガニーニの主題による狂詩曲op.43 第18変奏 アンダンテ・カンタービレ (ラフマニノフ)
08ノクターン第2番変ホ長調op.9-2 (ショパン)
09ピアノ協奏曲第3番ハ短調op.37〜第2楽章 ラルゴ (ベートーヴェン)
10「ディア・ハンター」〜カヴァティーナ (マイヤーズ)
11子守歌D.498 (シューベルト)
12交響曲第9番「新世界より」〜第2楽章 ラルゴ (ドヴォルザーク)
演奏
[1] (1)アディエマス (2)リッカルド・ムーティ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 (3)リチャード・ヒコックス指揮 ノーザン・シンフォニア・オブ・イングランド (4)小澤征爾指揮 フランス国立管弦楽団 (5)ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団 (6)モーラ・リンパニー(P) (7)リベラ (8)ハンナ・チャン(VC) レナード・スラットキン指揮 フィルハーモニア管弦楽団 (9)ピーター・ドノホー(P) (10)アンネ=ゾフィー・ムター(VN) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (11)モーラ・リンパニー(P) (12)ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘルス(S) ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス指揮 シンフォニア・オブ・ロンドン (13)アルバンベルク四重奏団 [2] (1)クン=ウー・パイク(P) (2)アンドレイ・ガヴリーロフ(P) ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団 (3)セリア・ニクリン(OB) ネヴィル・マリナー指揮 アカデミー室内管弦楽団 (4)モーラ・リンパニー(P) (5)クン=ウー・パイク(P) (6)アンネ=ゾフィー・ムター(VN) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (7)セシル・ウーセ(P) サイモン・ラトル指揮 バーミンガム市交響楽団 (8)ジョン・オグドン(P) (9)アレクシス・ワイセンベルク(P) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (10)マヌエル・バルエコ,スティーヴ・モース(G) (11)アンエリーゼ・ローテンベルガー(S) 管弦楽団 (12)マリス・ヤンソンス指揮 オスロ・フィルハーモニー管弦楽団