ミニ・レビュー
「四季」は昔ながらの現代楽器の演奏と、最近の古楽器と鮮烈さとのちょうど中間という感じだろうか。ベルの独奏も品格にあふれ、すっきりとしなやかなその音色はたいへんに心地よい。録音も響きが豊か。タルティーニも端正な表情が印象的だ。
ガイドコメント
ベルの初めてのヴィヴァルディ「四季」。ベル自身が“映画的”と言うように、映像を喚起する描写音楽を、よりいっそうイマジネーションを喚起するような演奏で表現している。「悪魔のトリル」も美音を生かした秀演だ。
収録曲
ヴィヴァルディ:〈ヴァイオリン協奏曲集「四季」〉
01協奏曲第1番ホ長調「春」op.8-1RV269
02協奏曲第2番ト短調「夏」op.8-2RV315
03協奏曲第3番ヘ長調「秋」op.8-3RV293
04協奏曲第4番ヘ短調「冬」op.8-4RV297
タルティーニ:
05ヴァイオリン・ソナタ ト短調「悪魔のトリル」
演奏
ジョシュア・ベル(VN) アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ ジョン・コンスタブル(通奏低音,HC)