ベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]

はてなブックマークに追加
ベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]
CD
  • 原題:
    BELLINI: I KAPULETIE E I MONTECCHI
  • ジャンル:
    クラシック 〜 オペラ
  • レーベル:
    ドイツ・グラモフォン
  • 規格品番:
    UCCG-1455〜6
  • 価格:
    6,285 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    ベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]をAmazon.co.jpで購入するベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]を@TOWER.JPで購入するベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]をHMV.co.jpで購入するベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]を楽天ブックスで購入するベッリーニ:歌劇「カプレーティとモンテッキ」 ルイージ / VSO ネトレプコ(S) 他 [2CD] [廃盤]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
話題のふたり、ガランチャとネトレプコの競演にどっぷり酔いしれる愉悦。演奏会形式での公演ライヴだが、舞台を彷彿とさせる迫真力は歌手陣の力量の素晴らしさ。加えて、スターだけを突出させずに全体を大きく俯瞰する指揮の技。バランスに優れた秀演。★
ガイドコメント
いわゆる“ロメオとジュリエット”の悲恋物語。ジュリエットをネトレプコが、ロメオを期待のメゾ・ソプラノ、ガランチャがうたっている。指揮は評価がどんどん高まっているルイジと、文句のない布陣だ。
収録曲
ベルリーニ:
01歌劇「カプレーティとモンテッキ」
演奏
ファビオ・ルイージ指揮 ウィーン交響楽団 ウィーン・ジングアカデミー アンナ・ネトレプコ(S) エリーナ・ガランチャ(MS) ジョセフ・カレヤ(T) ティツィアーノ・ブラッチ,ロバート・グリアドウ(BR)
録音
2008.4
アーティストおよび作曲家
  • ヴィンチェンツォ・ベッリーニ
    作曲家。1801年イタリア、シチリア島生まれ。1835年没。ナポリ音楽院在学中の24歳の時、最初のオペラを作曲、評判となる。27年ミラノ・スカラ座で発表した第3作目「海賊」で時代の寵児となるが、「夢遊病の女」のあと管弦楽法を再勉強し、半年後……
  • アンナ・ネトレプコ
    1971年生まれ、ロシア・クラスノダール出身のソプラノ歌手。サンクトペテルブルク音楽院で学び、93年にはモスクワでのグリンカ声楽コンクールで優勝。翌年にマリインスキー劇場にて『フィガロの結婚』のスザンナ役でデビュー。95年に音楽院を修了し、……
  • ファビオ・ルイージ
    1959年1月17日、伊・ジェノヴァ生まれの指揮者。4歳からピアノを始め、78年にニコロ・パガニーニ音楽院でピアノのディプロマを取得。グラーツ音楽院でミラン・ホルヴァートに指揮法を師事。84年よりグラーツ歌劇場で活動を開始。90〜95年まで……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015