ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
シューマン:交響曲第4番 他 上岡敏之 / ヴッパータールso. [SA-CDハイブリッド]
ツイート
シェア
原題:
SCHUMANN: SINFONIE NO.4 OP.120|BRAHMS: HAYDN-VARIATIONEN OP.56A
ジャンル:
クラシック 〜 交響曲
レーベル:
DENON
規格品番:
COGQ-42
価格:
3,142 円(税込)
発売日:
2010/04/21
取り扱い店:
ミニ・レビュー
2004年からヴッパータールso.を率いる上岡敏之は、オケからも聴衆からも圧倒的な支持を受けている。温かみのある重厚な響きを持ちながら、あくまで活気を失わない。「ハイドンの〜」で聴かせる上質な響きや、シューマンへの愛情が漂うような芳醇な音楽。愉悦の時が流れている。
ガイドコメント
上岡敏之とドイツのヴッパータール響との3枚目のアルバム。前回のブルックナー、チャイコフスキーでも大きな話題を呼んだこのコンビが、シューマン生誕200年の記念の年に相応しい、渾身の演奏を繰り広げている。
ニュース
上岡敏之&ヴッパータール交響楽団のアルバム2タイトル発売!
(2010/04/02掲載)
収録曲
ブラームス:
01
ハイドンの主題による変奏曲op.56a
シューマン:
02
交響曲第4番ニ短調op.120
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
上岡敏之指揮 ヴッパータール交響楽団
録音
2008.10
アーティストおよび作曲家
上岡敏之
1960年9月20日生まれ、東京都出身のピアニスト/指揮者。79年に東京藝術大学に入学し、マルティン・メルツァーに師事。指揮、作曲、ピアノなどを学ぶ。82年に安宅賞を受賞。92年から96年まではエッセンの市立アールト劇場の第一カペルマイスタ……
ヨハネス・ブラームス
1833年生まれ。1897年没。バッハ、ベートーヴェンと並び3大Bと呼ばれる、ドイツ・ロマン派の作曲家。ピアニストとして活躍し、シューマンに見出され、強くドイツ古典派を意識した作品を作り、ハンスリックに支持される。オペラの作品はない。……
ロベルト・シューマン
1810年6月8日生まれ、ザクセン王国ツヴィッカウ出身の作曲家。本名はローベルト・アレクサンダー・シューマン。出版業を営む裕福な家庭で生まれ、文学青年として育つ。指を痛めてピアニストを断念後は作曲と評論活動に専念。交響曲から合唱曲まで幅広い……
ヴッパータール交響楽団
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.