ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
R.シュトラウス:オーボエ協奏曲 / 4つの最後の歌 他 広田智之(OB) 他 [SA-CDハイブリッド]
ツイート
シェア
原題:
R.STRAUSS: OBOE CONCERTO|FOUR LAST SONGS
ジャンル:
クラシック 〜 協奏曲
レーベル:
クリストン
規格品番:
OVCC-00078
価格:
3,142 円(税込)
発売日:
2010/10/27
取り扱い店:
ミニ・レビュー
東京都交響楽団首席オーボエ奏者、広田智之によるR.シュトラウス作品集。オーボエ協奏曲は都響の定期演奏会のライヴ。その他、ピアノ伴奏で「4つの最後の歌」や「献呈」などの歌曲をオーボエで吹く。同僚との共演は室内楽的で、歌曲では広田の音色と三輪郁のピアノが魅力的。
ガイドコメント
東京都響の首席オーボエ奏者、広田智之の10thアルバム。「オーボエ協奏曲」は2度目の録音で、都響の好サポートを得て聴き応えある演奏が展開する。カップリングの歌曲の編曲も、彼の歌ごころが存分に発揮されている。
ニュース
オーボエ奏者、広田智之のニュー・アルバム発売&リクライニング・コンサート
(2010/10/01掲載)
収録曲
R.シュトラウス:
01
オーボエ協奏曲ニ長調
02
4つの最後の歌
03
8つの歌op.10〜献呈/夜/万霊節
04
あしたop.27-4
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
広田智之(OB) (1)アンドリュー・グラムス指揮 東京都交響楽団 (2)〜(4)三輪郁(P)
録音
(1)2009.10 (2)〜(4)2010.4
アーティストおよび作曲家
東京都交響楽団
日本を代表するオーケストラ。通称“都響”。東京オリンピックの記念文化事業として1965年に東京都が財団法人として設立、2011年より公益財団法人となる。森正、渡邉暁雄、若杉弘、ガリー・ベルティーニと続き、2015年4月より大野和士が音楽監督……
三輪郁
日本のピアニスト。代々音楽家の家系に生まれ、幼少期の頃からピアノに親しむ。桐朋女子高等学校を経て、ウィーン国立音楽大学、同大学院を主席で修了し、オーストリア政府からもその業績が表彰される。その後、イタリアのフィナーレ・リグレにおける“パルマ……
広田智之
オーボエ奏者。1984年、国立音楽大学に入学し、在学中に日本フィルハーモニー交響楽団に入団。88年から2000年まで同団の首席オーボエ奏者を務める。2000年9月にソリストとしてデビュー。2006年より東京都交響楽団首席オーボエ奏者を務め、……
リヒャルト・シュトラウス
1864年6月11日生まれのドイツの作曲家/指揮者。ミュンヘン宮廷歌劇場の首席ホルン奏者の父から音楽教育を受ける。幼少の時から楽才をみせ、ブラームスの古典的な作風から脱却し、ワーグナーに傾倒。自由奔放な和声法を作曲に取り入れながら、交響詩「……
アンドリュー・グラムス
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.