マーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]

はてなブックマークに追加
マーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]
CD
  • 原題:
    MAHLER: SYMPHONY NO.3|BACH-MAHLER: ORCHESTRAL SUITE
  • ジャンル:
    クラシック 〜 交響曲
  • レーベル:
    SONY CLASSICAL
  • 規格品番:
    SICC-1758〜9
  • 価格:
    1,980 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    マーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]をAmazon.co.jpで購入するマーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]を@TOWER.JPで購入するマーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]をHMV.co.jpで購入するマーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]を楽天ブックスで購入するマーラー:交響曲第3番 / バッハ=マーラー:管弦楽組曲 サロネン / ロスアンジェルスpo. 他 [2CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
このマーラーは名演。スケールは大きく、細部はていねいに磨かれ、透明感にあふれると同時に非常に流麗。迫力も十分だ。マーラー編のバッハもことさら大言壮語することなく、オーケストラがとてもきれいに鳴っている。音質も素晴らしい。これはお買い得。
ガイドコメント
ティルソン・トーマスの代役としてセンセーショナルなロンドン・デビューを飾った曲の待望の録音として、大きな話題となったサロネンのアルバム。この長大な曲の緻密で明晰な名演として評価が定まっている演奏だ。
チャート
  • TOWER RECORDS クラシック アルバム
    6位 (2014/12/15)  ⇒  17位 (12/29)
収録曲
マーラー:
01交響曲第3番ニ短調
J.S.バッハ:
02管弦楽組曲 (オルガン、ハープシコードと管弦楽のための/管弦楽組曲第2番&第3番より) (マーラー編)
演奏
エサ=ペッカ・サロネン指揮 ロスアンジェルス・フィルハーモニック (1)アンナ・ラーセン(A) マーティン・チャリフォー(VN) ドナルド・グリーン(HR) ラルフ・ザウアー(TB) ロスアンジェルス・アスター・コラール女声合唱 カリフォルニア・ポーリスト少年聖歌隊
録音
(1)97.10 (2)99.10
アーティストおよび作曲家
  • ロサンゼルス・フィルハーモニック
    米・カリフォルニア州ロサンゼルスを拠点とするオーケストラ。略称は“LAPO”。1919年にウィリアム・アンドリューズ・クラーク・ジュニアによって設立。ウォルター・ヘンリー・ロスウェルを指揮者に迎え、最初の演奏会を開催。以降、アルトゥール・ロ……
  • エサ=ペッカ・サロネン
    1958年ヘルシンキ生まれの指揮者。シベリウス・アカデミーで作曲と指揮を学び、卒業後ミラノでカスティリオーネらに作曲を師事。オペラから管弦楽まで多くの作品があり自作自演集のCDもある。21歳の時フィンランド放響で指揮デビュー。83年、M・T……
  • グスタフ・マーラー
    1860年生まれ。1911年没。ユダヤ人で後期ロマン派を代表するオーストリアの交響曲作曲家。ウィーン大学でブルックナーの講義を受けている。ウィーン宮廷歌劇場の指揮者として活躍、メトやニューヨーク・フィルへも客演。指揮活動と並行して作曲を続け……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015