ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ドイツ歌曲集4 藤村実穂子(MS) リーガー(P) [SA-CDハイブリッド]
ツイート
シェア
原題:
LIEDER 4
ジャンル:
クラシック 〜 ヴォーカル
レーベル:
フォンテック
規格品番:
FOCD-9658
価格:
2,933 円(税込)
発売日:
2014/11/05
取り扱い店:
ミニ・レビュー
我が国を代表するメゾ・ソプラノ藤村美穂子の歌うシュトラウスとマーラー。歌詞への鋭い洞察と楽譜の深い読み込みによってドイツ・リートの真髄を究める歌唱を聴かせる。重い声質で“角笛”の世界に肉薄した「原初の光」などマーラーの解釈に深い感銘を受ける。
収録曲
R.シュトラウス:
01
薔薇のリボンop.36-1
02
白いジャスミンop.31-3
03
高鳴る胸op.29-2
04
愛を抱いてop.32-1
05
愛する人よ、別れねばならないop.21-3
06
憧れop.32-2
07
静かな歌op.41-5
08
解放op.39-4
09
岸でop.41-3
10
帰郷op.15-5
11
小さな子守歌op.49-3
12
子守唄op.41-1
マーラー:
13
ラインの小伝説
14
この世の生活
15
原初の光
16
魚に説教するパドゥアの聖アントニウス
17
この歌を思い付いたのは誰?
18
不幸の中の慰め
19
無駄な努力
20
高い知性への賞賛
21
ハンスとグレーテ
22
「少年の魔法の角笛」〜たくましい想像力
23
「少年の魔法の角笛」〜別れて会えない
仕様
SA-CDハイブリッド仕様
演奏
藤村実穂子(MS) ヴォルフラム・リーガー(P)
録音
2014.3
アーティストおよび作曲家
リヒャルト・シュトラウス
1864年6月11日生まれのドイツの作曲家/指揮者。ミュンヘン宮廷歌劇場の首席ホルン奏者の父から音楽教育を受ける。幼少の時から楽才をみせ、ブラームスの古典的な作風から脱却し、ワーグナーに傾倒。自由奔放な和声法を作曲に取り入れながら、交響詩「……
グスタフ・マーラー
1860年生まれ。1911年没。ユダヤ人で後期ロマン派を代表するオーストリアの交響曲作曲家。ウィーン大学でブルックナーの講義を受けている。ウィーン宮廷歌劇場の指揮者として活躍、メトやニューヨーク・フィルへも客演。指揮活動と並行して作曲を続け……
藤村実穂子
ヴォルフラム・リーガー
[↓] アーティストおよび作曲家を全て表示する
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.