KEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]

はてなブックマークに追加
KEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]
CD
  • アーティスト:
  • 原題:
    PLAY MUSIC
  • ジャンル:
    ニューエイジ/イージー・リスニング
  • レーベル:
    HEADZ / WEATHER / play
  • 規格品番:
    HEADZ-201
  • 価格:
    2,750 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    KEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]をAmazon.co.jpで購入するKEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]を@TOWER.JPで購入するKEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]をHMV.co.jpで購入するKEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]を楽天ブックスで購入するKEIICHI SUGIMOTO / PLAY MUSIC [2CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
“遊園地再生事業団”の今野裕一郎が率いるユニット、バストリオの演劇作品に提供された楽曲からなる、初の劇伴音楽集。最新鋭のエレクトロニカ、ポスト・ロックをベースにしながら、繊細な感情の機微、想像上の風景を鮮やかに描き出すサウンドメイクに心地よく圧倒される。
ガイドコメント
音楽家・杉本佳一がこれまで手がけた作品の中から、舞台音楽を厳選した2枚組。遊園地再生事業団、バストリオ、マームとジプシーなど新進気鋭の劇団が手がけた作品を、サウンド面から享受できる画期的かつ貴重なアルバムだ。
収録曲
[Disc 1]〈トータル・リビング 1986-2011〉
01意識する二人
02欠落の女です
03愚痴ばかりの女
04じゃあ、なぜ、あの人は灯台守なのか……?
05インターネット
06やっぱりパーティーが開かれている
07南の島の屋上
08あの日の言葉/記述者たち
09きょうはわりと機嫌がいいよ
10Curtain Call
〈Rock and Roll あなたにとって大切なのはココロ〉
11ギターはもう聴こえない
12原始人みたい
13これは紙です
14Always to now
15この前、どこに行ってたの?
16ロック・アンド・ロール
〈Very Story,Very Hungry〉
17ベリーハングリー
181、2、3、4
19ゾンビの音楽
20木の枝で絶滅
21強いココロの揺れ、ココロ
22皆で踊る
23Paradise/牧場
24結婚式の音楽
25馬は、走っていました
〈点滅,発光体,フリー〉
26人が死ぬと質量がなくなる
27ピエロの音楽
28リンダ
[Disc 2]〈グッドバイ〉
01ふたたび宙にバツを書く
02少女の思い出
03霧/上昇
04Xは飛行する
〈夏の終わりの妹〉
05インタビュアー資格制度
06それから場所が変わって、
07沖縄に来ないか?
08汝滑町
09南の島からの音楽
10質問のテーマ
11歌わないよ
12それで今度は妹が笑った
13デモに合う曲
14ハンモックの揺れ
15全員が椅子に座ったら IN
16ペンをぽんと放り出した
17ヨガのテーマ
〈光のない。(プロローグ?)〉
18女優3のテーマ
19ペンも紙も失ったので、
20わたしのからだはからっぽの……、
21「書くための道具」以外
22あなたはそれを望まなかった
23わたし、生きてるの?
24そう思います
〈ΛΛΛかえりの合図,まってた食卓,そこ,きっと-----〉
25WST
アーティスト
  • 1975年12月13日生まれ、山梨県出身の日本のアーティスト/作曲家。99年に自身のプロジェクト“FourColor”で1stアルバムを発表。同年、エレクトロ・アコースティック・ユニット“Minamo”を結成。また、“FilFla”“Fon……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム
[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ[インタビュー] ジャック・アントノフ   テイラー・スウィフト、サブリナ・カーペンターらを手がける人気プロデューサーに訊く
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015