ミニ・レビュー
ホロヴィッツの米デビュー40周年記念コンサート。1968年2月1日の本番映像をメインに、1月2日のゲネプロ映像も使って編集したDVDに、当日収録された3ch音源の完全編集版と両日の無修正音源をそれぞれSA-CD/CD化した4枚組。64歳のホロヴィッツのすごさ。これぞ、まさに歴史的な遺産!
ガイドコメント
ホロヴィッツのアメリカ・デビュー40周年記念のコンサートをCBSがTV収録した時の記録。LPとして発表された音源に、TV収録に先立って二度の演奏会の無修正版、それに放映した映像のDVDを収めている。
収録曲
[Disc 1]〈ホロヴィッツ・オン・テレヴィジョン(最終編集発売版)〉
01バラード第1番ト短調op.23 (ショパン)
02夜想曲第15番ヘ短調op.55-1 (ショパン)
03ポロネーズ第5番嬰ヘ短調op.44 (ショパン)
04ソナタ ホ長調K.380 (L.23) (D.スカルラッティ)
05ソナタ ト長調K.55 (L.335) (D.スカルラッティ)
06アラベスクハ長調op.18 (シューマン)
07練習曲嬰ニ短調op.8-12 (スクリャービン)
08「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (シューマン)
09ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 (ホロヴィッツ)
[Disc 2]〈1968年1月2日収録無修正版〉
01拍手
02ポロネーズ第5番嬰ヘ短調op.44 (ショパン)
03夜想曲第15番ヘ短調op.55-1 (ショパン)
04バラード第1番ト短調op.23 (ショパン)
05ソナタ ホ長調K.380 (L.23) (D.スカルラッティ)
06ソナタ ト長調K.55 (L.335) (D.スカルラッティ)
07アラベスク ハ長調op.18 (シューマン)
08練習曲嬰二短調op.8-12 (スクリャービン)
09「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (シューマン)
10ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 (ホロヴィッツ)
[Disc 3]〈1968年2月1日収録無修正版〉
01拍手
02ポロネーズ第5番嬰ヘ短調op.44 (ショパン)
03夜想曲第15番ヘ短調op.55-1 (ショパン)
04バラード第1番ト短調op.23 (ショパン)
05ソナタ ホ長調K.380 (L.23) (D.スカルラッティ)
06ソナタ ト長調K.55 (L.335) (D.スカルラッティ)
07アラベスク ハ長調op.18 (シューマン)
08練習曲嬰二短調op.8-12 (スクリャービン)
09「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (シューマン)
10ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 (ホロヴィッツ)
11「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (リテイク) (シューマン)
12主催者の言葉
[Disc 4]〈DVD〉〈ホロヴィッツ・オン・テレヴィジョン〉
01オープニング
02イントロダクション&拍手
03バラード第1番ト短調op.23 (ショパン)
04夜想曲第15番ヘ短調op.55-1 (ショパン)
05ポロネーズ第5番嬰ヘ短調op.44 (ショパン)
06ソナタ ホ長調K.380 (L.23) (D.スカルラッティ)
07ソナタ ト長調K.55 (L.335) (D.スカルラッティ)
08アラベスク ハ長調op.18 (シューマン)
09練習曲嬰二短調op.8-12 (スクリャービン)
10「子供の情景」op.15〜第7曲 トロイメライ (シューマン)
11ビゼーの「カルメン」の主題による変奏曲 (ホロヴィッツ)
12エンディング・クレジット
録音
[1] [4] 68.1,2 [2] 68.1 [3] 68.2