ミニ・レビュー
鈴木慶一の音楽活動45周年を記念した3枚組オールタイム・ベスト。Disc 1は73〜87年の音源、Disc 2は88〜2015年、Disc 3は他アーティストへの提供曲集。このスペースで思いのたけは書き切れないが、細川たかしからソルベッツまで網羅するDisc 3が“慶一イズム”を伝えている。★
ガイドコメント
鈴木慶一の音楽活動45周年を記念した3枚組アンソロジー。はちみつぱいやムーンライダーズはもちろん、ソロや秩父山バンドなど彼のキャリアを網羅したべスト・アルバムで、他アーティストへの提供楽曲も収められている。
収録曲
[Disc 1]
01ひとりぼっち収穫祭 (鈴木慶一)
02塀の上で (はちみつぱい)
03スカンピン (鈴木慶一とムーンライダース)
04お洒落してるネお嬢さん (ムーンライダーズ)
05ジェラシー (ムーンライダーズ)
06スイマー (ムーンライダーズ)
07ヴィデオ・ボーイ (ムーンライダーズ)
08鬼火 (ムーンライダーズ)
09欲望 (ムーンライダーズ)
10Ark Diamant (THE BEATNIKS)
11花咲く乙女よ穴を掘れ (ムーンライダーズ)
12僕はスーパーフライ (ムーンライダーズ)
13B.B.L.B. (ムーンライダーズ)
14悲しいしらせ (ムーンライダーズ)
15マニアの受難 (ムーンライダーズ)
16COMMON MAN (THE BEATNIKS)
[Disc 2]
01未来のラブ・オペレーション (秩父山バンド)
02犬の帰宅 (ムーンライダーズ)
03GOD SAVE THE MEN-やさしい骨のない男- (鈴木慶一)
04ROMEO、JULIET&FRANKENSTEIN (THE SUZUKI)
05BEATITUDE (ムーンライダーズ)
06恋人が眠ったあとに唄う歌 (ムーンライダーズ)
07Dohro Niwa (THE BEATNIKS)
08Lovers Chronicles (ムーンライダーズ)
09汝、婦女子を救うことなかれ 主よ、婦女子を呪い給え (Three Blind Moses)
10Wet Dreamland (ムーンライダーズ)
11ROSEBUD HEIGHTS (ムーンライダーズ)
12Sukanpin Again (鈴木慶一)
13本当におしまいの話 (ムーンライダーズ)
14戸棚の中のグロテスク (THE BEATNIKS)
15イート・チョコレート・イート (No Lie-Sense)
16Hello Mutants (Controversial Spark)
[Disc 3]〈Keiichi Suzuki songbook〉
01今のキミはピカピカに光って (斉藤哲夫)
02オートバイ (PANTA&HAL)
03マウイ・ムーン (杏里)
04女ともだち (野宮真貴)
05君のプリズナー (シネマ)
06ガールスカウト (鈴木さえ子)
07クリスの日曜日 (クリス)
08星屑の街 (細川たかし)
09太陽・神様・少年 (野田幹子)
10LEFT BANK (高橋幸宏)
11ちょっとFallin' Love (渡辺美奈代)
12君はGANなのだ (有頂天)
13骨 (あがた森魚)
14マンズ ヌーヴェレールCM (鈴木慶一)
15EIGHT MELODIES (MOTHER Original Soundtrack)
16さよならを言いに (原田知世)
17きいてアロエリーナ きいてマルゲリータ (ソルベッツ)
18ママが歌うアイドルの歌 (うどん兄弟)