マティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]

マティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]
CD
  • 原題:
    SCHUBERT: LIEDER
  • ジャンル:
    クラシック ~ ヴォーカル
  • レーベル:
    ハルモニア・ムンディ
  • 規格品番:
    KKC-8663~74
  • 価格:
    11,000 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    マティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]をAmazon.co.jpで購入するマティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]を@TOWER.JPで購入するマティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]をHMV.co.jpで購入するマティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]を楽天ブックスで購入するマティアス・ゲルネ・シューベルト・エディション ・ゲルネ(BR) 他 [12CD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
2007~2012年にかけて録音された選集のBOXセット化。隅々まで熱い情感を通わせつつ、折目正しさをも表出した理想的なシューベルト歌唱はもちろん、エッシェンバッハ、メッツマッハーら7人のピアニストとの濃密な時空共有も聴きもの。全曲の歌詞対訳が掲載された、196ページに及ぶブックレット付き。★
収録曲
シューベルト:
[Disc 1]〈第1集「憧れ」〉
01冥府への旅D.526
02沈むよろこびD.700
03落涙D.926D.926
04漁師の愛の幸せD.933
05冬の夕暮れD.938
06メムノーンD.541
07ディオスクーロイに寄す舟人の歌D.360
08舟人D.536 (第2稿)
09憧れD.636 (第2作)
10小川のほとりの若者D.638 (第3作)
11エンマにD.113
12巡礼者D.794
13タルタルスの群D.583 (第2作)
14希望D.295
15人間の限界D.716
[Disc 2]〈第2集「わたしの心に」〉
01郷愁D.456
02ドナウ河の上でD.553
03ウルフルーの魚釣りD.525
04星のまたたく夜D.670
05帰路D.476
06秘密D.491
07ゴンドラの船頭D.808
08夕星D.806
09勝利D.805
10夜曲D.672
11消滅D.807
12ミニョンの歌1 D.877-2
13ミニョンの歌3 D.877-4
14ミニョンにD.161
15竪琴弾きの歌D.478
16流れのほとりでD.160 (第1作)
17恋人のそばにD.162
18釣り人D.225
19湖上でD.543
20悲しみのよろこびD.260
21逢瀬と別れD.767
[Disc 3]〈第2集「わたしの心に」〉
01若者と死D.545 (第2作)
02緑のなかの歌D.917
03悲しみD.404
04静かな国へD.403
05秋の夕暮れD.405
06遠くへ行きたいD.770
07わたしの心にD.860
08さすらいびとD.649
09ヴィルデマンの丘でD.884
10愁訴D.371
11春の小川でD.361
12リュートに寄すD.905
13恋の立ち聞きD.698
14眼の歌D.297
15きみは憩いD.776
16音楽に寄すD.547
17泉に寄すD.530
18岩山の歌びとD.482
19竪琴との別れD.406
20歌の終りD.473 (第2稿)
[Disc 4]〈第3集 歌曲集「美しい水車小屋の娘」D.795」〉
01歌曲集「美しい水車小屋の娘」D.795
[Disc 5]〈第4集 「ヘリオポリス」〉
01ギリシャの神々D.677
02ピロクテーテースD.540
03アイスキュロスからの断章D.450b
04罪を赦されたオレステースD.699
05「ヘリオポリス」~1 D.753
06「ヘリオポリス」~2 D.754
07竪琴に寄すD.737
08アテュスD.585
09海の静けさD.216
10トゥーレの王D.367
11ブロンデルがマリアさまにD.626
12茂みD.646
13羊飼いD.490
14巡礼の歌D.789
15旅人の夜の歌D.224
16春の想いD.686
17郷愁D.851
18十字軍D.932
19別れD.475
[Disc 6]〈第5集 「夜と夢」〉
01夜と夢D.827
02盲目の少年D.833
03希望D.637 (第2作)
04墓掘り人の歌D.869
05深い悩みD.876
06老年の歌D.778
07墓掘人の郷愁D.842
08月に寄すD.193
09五月の夜D.194
10シルヴィアにD.891
11聴け聴け、ひばりD.889
12羊飼いと騎兵D.517
13夏の夜D.289
14収穫の歌D.434
15秋の歌D.502
16愛らしい星D.861
17愛する女性にD.303
[Disc 7]〈第6集 白鳥の歌〉
01歌曲集「 白鳥の歌」D.957 (全15曲) (「秋」D.945追補版)
[Disc 8]〈第6集 白鳥の歌〉
01ピアノ・ソナタ第21番変ロ長調D.960
[Disc 9]〈第7集 「魔王」〉
01夕映えのなかでD.799
02さすらい人D.489
03スイートロケットD.752
04森のなかでD.834
05ノーマンの歌D.846
06亡霊の踊りD.116
07宝探しする人の望みD.761
08月に寄すD.259
09魔王D.328
10湖畔でD.746
11アリンデD.904
12水鏡D.949
13ますD.550
14流れD.693
15夕焼けD.690
16愁訴D.415
17流れD.565
18漁師の歌D.881
19ブルックの丘でD.853
[Disc 10]〈第8集 「旅人の夜の歌」〉
01沈みゆく太陽に寄せてD.457
02死と乙女D.531
03ばらD.745
04追憶 (死者への捧げもの)D.101
05万霊節の連祷D.343
06水の上で歌うD.774
07夕暮れの情景D.650
08嵐の後D.561
09こびとD.771
10春にD.882
11花の言葉D.519
12すみれD.786
13遠く去った恋人にD.765
14きみと二人きりでいるとD.866-2
15ガニュメデスD.544
[Disc 11]〈第8集 「旅人の夜の歌」〉
01旅人の夜の歌2 D.768
02羊飼いの嘆きの歌D.121
03野ばらD.257
04憩いない愛D.138
05月に寄すD.259 (第2作)
06涙のなかの慰めD.120
07はじめての失恋D.226
08ミューズの子D.764
09ひめごとD.719
10耽溺D.715
11御者クロノスにD.369
12身近な心D.100
13それはぼくだったD.174
14ばらのリボンD.280
15恋人の不安D.285
16あのひとにD.288
17愛の裏切りD.751
18笑いと涙D.777
19あのひとはここにいたのだD.775
20ひとり住まいの男D.800
21星々D.684
[Disc 12]〈第9集 歌曲集「冬の旅」D.911〉
01歌曲集「冬の旅」D.911 (全曲)
仕様
箱付き
演奏
[1] ~ [7] [9] ~ [12] マティアス・ゲルネ(BR) [1] エリーザベト・レオンスカヤ, [2] [11] エリック・シュナイダー, [3] [10] ヘルムート・ドイッチュ, [4] [7] [8] [12] クリストフ・エッシェンバッハ, [5] インゴ・メッツマッハー, [6] アレクサンダー・シュマルツ, [9] アンドレアス・ヘフリガー(P)
録音
[1] 2007.2,3 [2] 2008.1 [3] 2008.1 [4] [6] 2007.10 [5] 2
封入特典
  • 解説
アーティストおよび作曲家
  • マティアス・ゲルネ
    1967年、ドイツのケムニッツ生まれのバリトン歌手。ライプツィヒ音楽大学でバイヤーに学んだ後、フィッシャー=ディースカウ、シュヴァルツコップらに師事し、優れたリート歌手として高く評価されている。また、オペラでは1997年、「魔笛」のパパゲー……
  • フランツ・ペーター・シューベルト
    1797年生まれ。1828年没。オーストリアの作曲家。ロマン派音楽の開拓者で、ドイツ歌曲の基礎を築いた。早くから才能をあらわし、サリエリに認められ教えを受けた。ほとんど定職を持たずに、友人らに支えられて生活。オペラから歌曲、教会音楽まで幅広……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
[インタビュー] シネマティックな115分のマインドトリップ 井出靖のリミックス・アルバム[インタビュー] 人気ピアノYouTuberふたりによる ピアノ女子対談! 朝香智子×kiki ピアノ
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015