ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
野田暉行:邦楽作品集 邦楽四重奏団
ツイート
シェア
原題:
TERUYUKI NODA: WORKS FOR JAPANESE INSTRUMENTS
ジャンル:
クラシック 〜 コンテンポラリー(国内)
レーベル:
コジマ録音
規格品番:
ALCD-112
価格:
3,080 円(税込)
発売日:
2016/11/07
取り扱い店:
ミニ・レビュー
野田の邦楽器の作品は、すべて20世紀に書かれている。ここではその最初の1969年の四重奏曲第1番から80年の「夜想曲」までが選ばれている。あらためて聴いてみると、野田は前衛の嵐が吹いた時期も、ネオ・ロマンティシズムの頃も独自の立ち位置で革新的な音楽を書いていた。演奏も素晴らしい。★
収録曲
野田暉行:
01
尺八、二面の箏、十七絃のための四重奏曲第1番
02
尺八、箏、チェロのための「リフレクション」
03
邦楽四重奏曲第3番「松の曲」
04
十七絃独奏のための「夜想曲」
05
邦楽四重奏曲第2番「レジェンド」
演奏
邦楽四重奏団((1)〜(3)(5)中島裕康((1)〜(3)箏,(5)十七絃) (1)〜(3)(5)黒田鈴尊(尺八) (1)(3)〜(5)寺井結子((1)(5)箏,(3)(4)十七絃) (1)(3)(5)平田紀子((1)十七絃,(3)箏,(5)三絃)) (2)山澤慧(VC)
録音
2016.6
アーティストおよび作曲家
邦楽四重奏団
日本の邦楽カルテット。メンバーは箏・三絃・十七絃の平田紀子、寺井結子、中島裕康と尺八の黒田鈴尊の、東京藝術大学邦楽科を卒業した4名からなる。“日本の伝統楽器で〈今〉と〈これから〉の音楽を創る”をコンセプトとして、2011年春に結成。?作曲家……
野田暉行
作曲家。1940年三重生まれ。東京芸術大学で池内友次郎、矢代秋雄、島岡譲らに学ぶ。在学中の63年に「1楽章の交響曲」で日本音楽コンクール第1位となる。大学院終了までにすでにいくつもの注目すべき作品を発表して、修了後の68年には「コラール交響……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.