ミニ・レビュー
ドビュッシー編曲の「白鳥の湖」をはじめ、曲は有名だが、普段なかなか耳にしないバレエ作品のピアノ編曲作品が並んでいる。これだけでも十分必聴の価値があるが、何よりも広瀬とカツァリスの華やかなピアニズムの“競演”が素晴らしく、バレエの華やかな世界を余すことなく描き出している。★
収録曲
01「火の鳥」第2組曲 (2台ピアノ版) (ストラヴィンスキー/ワストル編)
02歌劇「イーゴリ公」〜だったん人の踊り (2台ピアノ版) (ボロディン/アン・ポープ編)
03バレエ組曲「眠れる森の美女」op.66a〜アダージョ-パ・ダクシオン (薔薇のアダージョ) (4手ピアノ版) (チャイコフスキー/ラフマニノフ編)
04バレエ組曲「くるみ割り人形」op.71a〜小序曲/行進曲/金平糖の踊り/ロシアの踊り (トレパーク)/アラビアの踊り/中国の踊り/あし笛の踊り/花のワルツ (4手ピアノ版) (チャイコフスキー/ランガー編)
05バレエ音楽「白鳥の湖」op.20〜ロシアの踊り/スペインの踊り/ナポリの踊り (4手ピアノ版) (チャイコフスキー/ドビュッシー編)
06「ガイーヌ」第3組曲〜剣の舞 (2台ピアノ版) (ハチャトゥリアン/ゴットリーブ編)
07「ガイーヌ」第1組曲〜レズギンカ (2台ピアノ版) (ハチャトゥリアン/バビン編)