冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]

はてなブックマークに追加
冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]
UHQCD
  • 原題:
    ISAO TOMITA: SPACE BALLET SYMPHONY DR.COPPELIUS
  • ジャンル:
    クラシック 〜 コンテンポラリー(国内)
  • レーベル:
    DENON / コロムビア
  • 規格品番:
    COCQ-85337
  • 価格:
    3,300 円(税込)
  • 発売日:
  • 取り扱い店:
    冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]をAmazon.co.jpで購入する冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]を@TOWER.JPで購入する冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]をHMV.co.jpで購入する冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]を楽天ブックスで購入する冨田勲 / スペース・バレエ・シンフォニー「ドクター・コッペリウス」 渡邊一正 / 東京フィルハーモニーso. 他 [UHQCD]をTSUTAYAで購入する
ミニ・レビュー
2016年5月5日に世を去った冨田勲。シンセサイザーの先駆者が遺した壮大な物語「ドクター・コッペリウス」。この未完の作品が半年後、冨田の遺志を継ぐアーティストたちの手で完成・上演されたライヴ録音。東フィルに初音ミクも加わり、視覚&聴覚を総動員した作品は、糸川英夫博士の夢、冨田自身の夢であっただろう。
ガイドコメント
2016年11月11、12日に東京・渋谷 Bunkamura オーチャードホールで開催された、冨田勲の遺作「ドクター・コッペリウス」の世界初演の模様を収録。宇宙を舞台にした壮大な物語をオーケストラとエレクトロニックサウンドで綴る。
収録曲
〈ドクター・コッペリウス〉
01第0楽章 飛翔する生命体 (ことぶき光、百々政幸/山口慎一編)
02第3楽章 宇宙へ (「ブラジル風バッハ」第7番) (ヴィラ=ロボス/冨田勲編)
03第4楽章 惑星イトカワにて (「コッペリア」ワルツ) (ドリーブ/冨田勲編)
04第5楽章 嘆きの歌 (「ブラジル風バッハ」第4番) (ヴィラ=ロボス/冨田勲編)
05第6楽章 時の終わり (「トリスタンとイゾルデ」〜愛の死) (ワーグナー/冨田勲編)
06第7楽章 日の出 (冨田勲/津田賢吾編)
仕様
UHQCD
演奏
渡邊一正指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 初音ミク(バーチャルシンガー) ことぶき光(エレクトロニクス) 氏家克典(SYN) 高橋ドレミ(P,KEY)
録音
2016.11
アーティストおよび作曲家
  • 北海道旭川市出身のキーボード奏者/作編曲家/プロデューサー。学生時代にバンド活動を始め、世界歌謡祭、東京音楽祭などの出場を経て、本格的な音楽活動を開始。同時にキーボード講師として音楽教育活動を展開。1986年にアイデックス音楽総研株式会社、……
  • 初音ミク
    声優・藤田咲が演じるポップでキュートなキャラクターヴォイスによって作成した、クリプトン・フューチャー・メディア開発の音声合成・デスクトップミュージック用のヴォーカル・アンドロイド(=VOCALOID)。16歳(2007年8月31日生まれ)、……
  • 渡邊一正
    1966年生まれ、東京都出身の指揮者。87〜89年に渡欧し、ダルムシュタット音楽アカデミーでピアノを学ぶ。91年に東京フィルを指揮してデビュー。96年からは東京フィル指揮者に就任。95年から2002年まで広響正指揮者も歴任。98年にはN響に……
  • ことぶき光
    1964年3月30日生まれ、北海道出身の日本のテクノ・ミュージシャン/キーボード奏者。80年初期にあがた森魚のサポートメンバーとして本格的な音楽活動を開始。あがた森魚との“雪山ブラザーズ”や泉谷しげるのバックバンドなどを経て、87年に平沢進……
  • 冨田勲
    1932年、東京生まれの作曲家/シンセサイザー・アーティスト。NHK大河ドラマや手塚治虫のアニメ『ジャングル大帝』『リボンの騎士』など、数多くのTV・映画音楽を手掛ける。70年頃よりシンセサイザーによる作編曲・演奏に着手。74年のアルバム『……
  • 東京フィルハーモニー交響楽団
    1911年創立の日本のオーケストラ。メンバーは約150名を数え、シンフォニーオーケストラと劇場オーケストラの両機能を併せもつ。略称は“東京フィル”。Bunkamuraオーチャードホールを本拠とし、東京オペラシティ コンサートホールやサントリ……
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空[インタビュー] 中国のプログレッシヴ・メタル・バンド 精神幻象(Mentism)、日本デビュー盤
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015